函館市神山町のえほんカフェひっぽ

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

抹茶ラテ

毎月替わりでお勧めのメニューをテーブル席に表示しています。「おすすめ師走」という具合で、今月のお勧めの一つが「抹茶ラテ」です。味のしっかりした抹茶を京都のお茶屋さんから取り寄せて、エスプレッソマシンで作るスチームミルクを …

ポインセチア

クリスマスを控えたこの時季、花屋さんにはポインセチアとシクラメンが並びます。ひと昔前はポインセチアといえば真っ赤な葉だったのに、最近は白、ピンク、そしてこんなまだら模様のポインセチアまであるのにビックリです。何だか品種改 …

絵本子屋ひっぽ117回

今日はいつもの絵本子屋、117回を数えます。これまでは、読んだことない新しい絵本を読みたいと考えていたのですが、原点に帰って自分の好きな絵本を読もうと思いました。子どもって、何度も何度も同じ絵本を読みますよね、それと同じ …

マフィン

今週の週替わりケーキの「さつま芋のマフィン」です。全粒粉も使った生地に、少し甘めに煮込んださつま芋を入れて焼き上げています。全体に糖質カットに気を遣っていますので甘さは控えめです。今朝焼いたマフィンは、完売になりました。 …

カルボナーラ

隠れた人気メニューの「カルボナーラ」です。ひっぽのカルボナーラにはいい味を出すために玉葱としめじを入れています。パスタの麺はフィットチーネというきしめんのような平麺を使っています。黄身も乗せてチーズもたっぷり入れて仕上げ …

お手紙

先日、ひかり幼稚園のクリスマス会に呼ばれて、ギターと絵本を持って参加してきました。全員集合のホールで、みんなと「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いアンパンマンを読んできました。最後に年長さんからお礼にと、お手紙になった …

お便りひっぽ122号

12月2日発行のお便りひっぽ122号です。ついに12月師走ですねぇ、という記事と「ユーモア」について書きました。ダジャレではなく、親父ギャグでもなく、自虐ネタでもない、相手を和ませてあったかいユーモアを身につけたいと思う …

絵本子屋116回

嵐のような雷と雨の中、みんな集まってくれました。サンタさんの帽子をかぶって「あわてんぼうのサンタクロース」をみんなで歌いました。なんせ5番まであるので大変ですが、楽しく歌えました。「ヘンゼルとグレーテル」の紙芝居はツッコ …

師走

カレンダーが最後の一枚になりました。函館の街は、港のツリーや八幡坂などの坂、駅前、五稜郭などイルミネーションのニュースが流れています。今年一年を静かに振り返り、新年への願いや思いを持ちたいと思うのですが、いやでもバタバタ …

定期購読

「暮らしの手帖」「天然生活」定期購読の最新号が届きました。この時季らしく、それぞれカレンダーが付録になっています。幼い頃「小学○年生」などの月刊誌を付録目当てに買っていたもんです。女の子は「リボン」ですかねぇ。今は、トー …

« 1 92 93 94 210 »
2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © えほんカフェひっぽ All Rights Reserved.