函館市神山町のえほんカフェひっぽ

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

ミモザ

この時期、人気の高い花「ミモザ」です。ストーブ横の壁にはオープン時にいただいた大きなリースがあったのですが、さすがに5年経つと色も落ちて可哀想な状態だったので、新しくミモザのリースにしました。このリース、何と自家製です❕ …

また もりへ

お気に入りの作家さん「マリー・ホール・エッツ」のもりシリーズ二部作「また もりへ」です。「もりのなか」の男の子が「また もりへ」出かけて、動物たちと楽しく過ごすお話で、いろいろな動物が得意技を披露します。どの動物もできな …

レースフラワー

別名ドクゼリモドキという何とも可愛くない名前がついています。大方のレースフラワーは白色ですが、こういうえんじ色のレースフラワーは珍しいようです。花言葉は「可憐な恋」「繊細」この花の姿らしい言葉になっています。原産地は地中 …

春めいて

薄日が差して風もなく、気温は8℃になりました。すっかり春めいて、近所の空き地では「ふきのとう」が花を咲かせています。そろそろ雪囲いを外して、掃除を兼ねて去年の落ち葉を拾って、本格的な春(桜の開花までは一ヶ月もありますが・ …

解除

今日の春分の日までで「まん延防止」が解除になります。函館は昨日、54人の新規感染にもかかわらず解除ですから、夜の飲食店を狙った「まん延防止」では効果がないというところなのでしょう。ひっぽの対策は継続して、人数と時間の制限 …

ゴールデンカムイ

お馴染みの「ゴールデンカムイ」です。題名通りアイヌの人々が残したと言われる埋蔵金を求めて・・・というアクション漫画です。その中にストーリーとは別にアイヌ民族の風習や道具、生活感が語られているのが興味深いところです。お客様 …

最後の積雪・・・たぶん

夜半から予報通り湿った雪が5センチほど積もりまして、再び冬景色です。きっと最後の積雪なのだろうと思ってみていましたが、「最後の積雪」は、降った時点では分からず、結果的に「ああ、あの日の積雪が最後だったわね。」と思い至るも …

カヌレ

フランスの伝統的な家庭的なお菓子「カヌレ」です。さしずめ日本ならみたらし団子といった感じでしょうか。ひっぽでは、卵や乳製品を使わず、米粉で安心して召し上がれるカヌレにしています。カヌレは(溝)という意味で、溝が刻まれた専 …

お便りひっぽ129号

昨夜の地震で飛び起きました。長い大きい地震と函館で感じるのは、少し遠くで大きな地震があった兆候です。仙台、福島が大きな被害になっていないといいのですが・・・。お便りひっぽ129号は「ノンバーバル」についてです。耳慣れない …

クリスマスローズ

全くよくわからないのですが、雪が解けて顔を出したクリスマスローズになんと蕾がついてるではありませんか。ビックリです。このままいくと何だか花が咲きそうです。周りはまだまだ雪が残っていて、ようやくフキノトウが芽吹いてきたかな …

« 1 85 86 87 210 »
2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © えほんカフェひっぽ All Rights Reserved.