函館市神山町のえほんカフェひっぽ

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

お便りひっぽ128号

今回のテーマは「黒板」です。ひっぽがオープンする前に寒いスタジオひっぽで、黒板づくりをしていたのを思い出しました。作りながら「やっぱり黒板とは縁が切れないな、職業後遺症だな」などと思っていました。お便りも立派な後遺症なわ …

新作入荷

春に向けての新しい柄のマスクです。幼稚園や保育園でのマスク着用が言われているので、小さいサイズのマスクを新しい柄で取り揃えました。今までなかったのですが、カラフルなガーゼの小さなハンカチも入荷しています。お子さんのポケッ …

啓蟄

今日から二十日までが、二十四節気の「啓蟄・けいちつ」です。二十一日が春分の日で、四月四日まで「春分」といいます。「啓蟄」というのは冬の間に地中にこもっていた虫が、穴を開いて地上に出てくる頃と言われています。まだ、雪の残る …

がんばれウクライナ

こんな時代に大変なことになっています。ウクライナの子供を含む民間人にも多くの犠牲が出ていて、日常生活や故郷を追われ隣国に逃げざるをえないなんて、なんと非道なことでしょう。ウクライナへの募金箱を置きました。何の力になるか分 …

弥生三月

今日はひな祭りです。あっという間に三月になった感がありますね。ようやく「まん延防止」が終わるのかと思っていたら、再延長のようです。新規感染の数を追っていると確かに減少傾向にあるのですが、函館でも昨日は109人ですから、な …

生チョコタルト

気まぐれに時々登場する「生チョコタルト」です。タルト生地は米粉とオートミールで焼き上げ、生チョコ材料には豆腐を使っています。そうすることで植物性の材料だけを使ったヘルシーで安全なケーキになるわけです。食感は全く普通のケー …

Nikon FM

44年前、初月給で買った一眼レフカメラ、ニコンFMです。オート機能なし、全てマニュアルで写真の難しさや楽しさを存分に味わうことができた名機です。手取り10万程の初任給では払いきれず、10回払いにしてもらいました。しばらく …

スロウ

定期購読の「天然生活」と「スロウ」最新号が届きました。スロウは10年近く愛読している北海道限定の雑誌です。今月号には大門の「赤帽子屋」さんの特集記事が組まれていて、興味深く読みました。創業1886年、136年前で現在四代 …

冬の絵本

ひっぽの本棚から冬にまつわる絵本を集めて、ディスプレイしています。「14ひきのさむいふゆ」がいいですね。家族みんなでそりを作るところからお話が始まります。おじいちゃんおばあちゃんも入れて14ひきの仲良し大家族です。大自然 …

ゆきやなぎ

今週のカウンターの花は「雪柳」です。真っ白な4枚の花弁の真ん中に淡い黄色の雄しべや雌しべがのぞいていて、何とも可憐で日本らしい花だと思います。庭のコデマリと似ています。これが桜の様に一面に咲いていたら、さぞかしきれいだろ …

« 1 82 83 84 206 »
2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © えほんカフェひっぽ All Rights Reserved.