2025年8月8日 絵本カフェひっぽ
今週のスウィーツは「レモンケーキ」です。昔のイメージはレモンの形をしたスポンジケーキにまっ黄色の砂糖でコーティングされてるものでしたが、ひっぽのレモンケーキは瀬戸内産のレモンピールを練りこんで味を出しています。日替わりに …
2025年8月7日 絵本カフェひっぽ
今日は、二十四節気の「立秋」です。22日までが「立秋」の期間となります。よく天気予報では「暦の上では秋です」と言いますが今年ほど「秋」にふさわしくない年はないですよね。今日は雨で少し気温が下がりましたがまだまだ湿度の高い …
2025年8月4日 絵本カフェひっぽ
今、読んでいるのは「水の惑星・地球」という新書サイズの本です。将来、陸地が増えて海がなくなってしまう(億年単位の話ですが・・・)など「へーそうなんだぁ」ということが沢山あって頭がよくなったと錯覚しながら読み進んでいます。 …
2025年8月3日 絵本カフェひっぽ
夏休みだぁ!お盆休みだぁ!あちこちイベントだぁ!というのが8月ですが、心のどこかに6日、9日、15日、を留め置いていたいと思うのです。戦争についての絵本を今年も集めました。新しい絵本も購入したのでみせさき本屋の棚に展示し …
2025年8月2日 絵本カフェひっぽ
アナベルが黄緑色に色づいたので、ドライフラワーにします。オーディオの前のスペースに突っ張り棒を渡して、アナベルを吊り下げます。今年のアナベルは巨大です。早い時期の剪定が良かったのか、暑さのせいか、定かではありませんが去年 …
2025年8月1日 絵本カフェひっぽ
八月を迎えました。今日から5日まで函館港まつり、5日~11日はこだて国際民族芸術祭などイベントが目白押しです。八月お盆があり終戦80年の節目の年でもあります。平和な時代であるがこその楽しいイベントであることを意識しつつ、 …
2025年7月31日 絵本カフェひっぽ
今日は、文月7月の晦日です。昨日は「津波警報」で落ち着かない一日でしたが、どう過ごされましたか。ひっぽは海から離れた高台にありますので、避難することもなくいつも通りの定休日でした。30センチで終わったのが幸いでした。万が …
2025年7月28日 絵本カフェひっぽ
最新号の「スロウ」の特集テーマです。油絵、版画、水彩画、植物画、スケッチ画、消しゴム版画、刺繍で描く、などなど様々な手法で「北国の自然」を描いている方々が紹介されています。どの人がすごいとかではなく、どの人も北国の自然に …
2025年7月27日 絵本カフェひっぽ
もうこのタイミングのお便りは「あつい!!」しかないでしょ、ということの213号です。30℃超えの真夏日、35℃超えの猛暑日、40℃超えの酷暑日という定義です。わざわざ名称をつけて意味があるのかどうか分かりませんが、日本ら …
2025年7月26日 絵本カフェひっぽ
週替わりケーキとは別に、いろいろな食材を入れたスコーン作りに挑戦しています。今回は旬の食材「とうきみ」です。敢えて「とうもろこし」ではないのです。それ以外に「チーズと枝豆」「クルミとラムレーズン」「レモンピール」などなど …