函館市神山町のえほんカフェひっぽ

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

満開❣

ご近所の桜が満開です。今朝方、かなり強い風が吹いていたのですが、しっかりと花を開きました。桜は満開にならないと散ることはないそうで、だからこそ満開を過ぎた花が一斉に散る、あの桜吹雪を演出できるのでしょう。こんなにも桜に魅 …

アリストロメリア

今週の一輪はアリストロメリアです。最近かなり出回るようになったと思うのですが、きっと昔からある花なのでしょう。ミニサイズの百合の様にも見えます。スプレイタイプというのでしょうか、次々にカラフルな花が咲いて楽しめるのがいい …

五稜郭の桜

人がいないだろうことを願って、早朝6時に桜を見に五稜郭に行きました。まだまだ5~6分咲きでしたが、澄んだ青空に淡いピンクの桜がとても綺麗でした。6時半になるとラジオ体操の音楽が流れ、あちこちで体操する方々がいてのどかな風 …

模様替え

薪ストーブの営業を終えたので、大幅に模様替えをしました。このコロナですからテーブルを減らして、テーブルと椅子の配置を変えると、何だか店が少し広くなったような気がします。函館でも、桜が咲き始め本格的な春スタートですから、店 …

薪ストーブ

今日は昼から、風が強いものの春らしい日差し、函館の桜の開花予想日なのですが、咲いたでしょうか。朝方に、今シーズン最後の薪ストーブを焚きました。山のようにあった薪も、薪棚の隅に少し残るだけになって春らしい景色です。明日の休 …

クリスマスローズ

クリスマスローズを買いました。大好きなクレマチスの仲間だそうです。俯き加減で咲く花の色も控えめで、何とも言えない品があります。「いたわり」「追憶」という花言葉がピッタリです。この時期に花を咲かすのですが、なぜクリスマスロ …

季節はめぐる

表紙の表紙の副題に惹かれて、購入した絵本です。ー3・11後を生きる里山の<いのち>たちへー、折しも汚染水を海へとたれ流そうとしているタイミングで手にしました。この本の出版は9年前なのに、現状は何一つ解決していないように見 …

もう、真剣です

4月から一年生になった男の子、お母さんそっちのけでもう真剣に、遊んでいます。どうやらおもちゃの内部がどうなっているのか、どんな仕組みで動いているのか、探っているようです。お母さんの「帰るよ~」の声にも知らんぷりです。こん …

ローズベリー

プランター栽培で、花を見て楽しみ実を食べて楽しめる「ローズベリー」という苺の苗を買いました。普通の苺の花は白いのですが、ローズベリーは赤い花が咲くといいます。ほんとにそうかなぁと思っていますが、花が咲くのが楽しみです。来 …

ギタリスト

JAZZとりわけフュージョンでのギターの曲が好きです。CDを探ってみると、古株のウェス、ジム・ホール、エリック・ゲイル、大好きなジョージ・ベンソン、ロックのクラプトン、などなど、かなりの数のCDがありました。今日のBGM …

« 1 103 104 105 205 »
2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © えほんカフェひっぽ All Rights Reserved.