函館市神山町のえほんカフェひっぽ

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

お便りひっぽ122号

12月2日発行のお便りひっぽ122号です。ついに12月師走ですねぇ、という記事と「ユーモア」について書きました。ダジャレではなく、親父ギャグでもなく、自虐ネタでもない、相手を和ませてあったかいユーモアを身につけたいと思う …

絵本子屋116回

嵐のような雷と雨の中、みんな集まってくれました。サンタさんの帽子をかぶって「あわてんぼうのサンタクロース」をみんなで歌いました。なんせ5番まであるので大変ですが、楽しく歌えました。「ヘンゼルとグレーテル」の紙芝居はツッコ …

師走

カレンダーが最後の一枚になりました。函館の街は、港のツリーや八幡坂などの坂、駅前、五稜郭などイルミネーションのニュースが流れています。今年一年を静かに振り返り、新年への願いや思いを持ちたいと思うのですが、いやでもバタバタ …

定期購読

「暮らしの手帖」「天然生活」定期購読の最新号が届きました。この時季らしく、それぞれカレンダーが付録になっています。幼い頃「小学○年生」などの月刊誌を付録目当てに買っていたもんです。女の子は「リボン」ですかねぇ。今は、トー …

シフォンケーキ

シフォンケーキが好評です。周りに生クリームをトッピングして、有名な札幌の某ケーキ屋さんのようです。ケーキも生クリームも甘さを抑えてヘルシーです。シフォンケーキと生クリーム、そして珈琲❕この黄金の組み合わせをお楽しみくださ …

冬囲い

お休みの日に冬囲いを済ませました。その翌日も次の日も本格的な雪になり、これ以上はないというタイミングのよさでした・・・というか、もっと早くにやっておけよ!ですかね。コデマリは例年通り、ブルーベリーは毎年雪で枝先が折れてし …

115回の絵本子屋

昨夜からの雪と冷え込みをものともせずに、子どもたちが集まってくれました。今日はたまたま来ていたお客様に「ちょっと読んでみてよ」とお願いすると、快く受けてくださいました。これがまた、上手い❕いつもと違う読み手に子どもたちも …

雪化粧

四、五日前に初雪の観測があった函館、本格的ではありませんが、今朝はうっすらと雪化粧です。道北の名寄辺りは50センチを越える大雪のニュースにびっくりです。降雪のタイミングの多少のずれがあっても最終的には帳尻があってしまうの …

出番です❕

加湿器の活躍する季節になってきました。何とか室内湿度を40%以上に保ちたいのですが、晴れて気温が下がると30%ぐらいになってしまいます。プラズマの加湿器とオーソドックスな加湿器をフル回転させますがなかなか追いつきません。 …

ワックスフラワー

今週のカウンターの花は、「ワックスフラワー」です。原産地はオーストラリアだそうです。ピンクの花に混ざって梅のような白い花が咲き、なかなか可憐です。花言葉は「気まぐれ」「繊細」ですが、繊細な人が気まぐれだとはどうにも思えな …

« 1 88 89 90 206 »
2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © えほんカフェひっぽ All Rights Reserved.