2023年5月20日 絵本カフェひっぽ
もみじの黄緑色の新芽がきれいだなぁ~と呑気に見ていたら、その新芽の裏側にアブラムシのような黒い虫を見つけてしまいました。あちこちの新芽に黒い小さい虫が広がっています。見つけたら仕方がありません、初めて噴霧器を買い退治です …
2023年5月19日 絵本カフェひっぽ
コロナは五類になり、先週の感染は函館で4.10人という報道でした。この数字が何を意味しているのかさっぱり分かりません。コロナを忘れないために、玄関の感染防止のお願いとオープン看板をリニューアルしました。気持ちを新たに初心 …
2023年5月18日 絵本カフェひっぽ
黒板に一言コメントを書いています。今日は、昨日の早朝に見た「雲海」のことを書きました。昨日は津軽海峡から函館港の海の方まで一面の海霧で「こりゃぁトマム以上だ!」とトマムに行ったこともないくせに大感激して見ていました。函館 …
2023年5月15日 絵本カフェひっぽ
小上がりで遊んで行った幼稚園の女の子。帰り際に何やらゴソゴソやっています。帰ってからオモチャのところを見ると、まぁきれいに片付いていて、思わずにっこりでした。こんな風に積み木を片付けてくれたのははじめてでした。遊び上手は …
2023年5月14日 絵本カフェひっぽ
庭や玄関先に淡いピンクのクリーピングタイムが、咲き始めました。クリーピングタイムが咲き始めると初夏に向かう感じがします。ハーブの仲間なので生命力が強く、特に手入れをしなくてもどんどん広がっていくので、ずぼらな私向きです。 …
2023年5月13日 絵本カフェひっぽ
すずめたちの恰好のえさ場になっていたバードテーブルだったのですが、撤去しました。要因は土鳩です。突然ここに来るようになってしまいました。フン害の問題とテラス席には迷惑なので泣く泣く撤去しました。今度は、シジュウカラ専用の …
2023年5月12日 絵本カフェひっぽ
玄関前の寄せ植えができました。残念ながら、どれもこれも花の名前がわからないのですが、講習会で習ったことを思い出しながら造りました。手を入れながらしばらくは楽しめそうです。ポイントはぎゅうぎゅうすぎるかなぁというくらい、詰 …
2023年5月11日 絵本カフェひっぽ
早くも5月の3分の1が過ぎました。なんだかGW明けのぼけた感じがぬけなくて、困ったもんです。今朝は3℃と晴れて風もなかったので冷え込みました。気温差に身体がついていかないのがぼけた感じの原因かもしれません。この変化で季節 …
2023年5月8日 絵本カフェひっぽ
ムスカリが盛りになりました。つぼみの集合体が一つの花のようになっています。実はまだ開花していないのですが、この状態の時が色鮮やかで気に入っています。開花すると色が薄くなってしまうのです。突然変異でしょうか、淡い色のムスカ …
2023年5月7日 絵本カフェひっぽ
今年もテラス席をオープンしました。折りたたみのテーブルの塗装が劣化していたので、キシラデコールを塗りました。床板は2年目なのでまだ元気です。さっそくお客様がワンちゃんを連れて一緒に過ごしてくださいました。雨の日、風の強い …