2023年8月25日 絵本カフェひっぽ
強い日差しと、むわっとくる湿度と高温、空には絵に描いたような真っ白な積乱雲。積乱雲は強い上昇気流でモクモクと育ちますから夏を象徴する雲で、ゲリラ豪雨を起こしたりします。画像の積乱雲はまだ小さいので雨にはならないでしょう。 …
2023年8月24日 絵本カフェひっぽ
一ヶ月以上続く函館らしからぬ酷暑の日々、今日も薪小屋測候所の温度計は34℃を記録しています。土曜日までは30℃超、雨になって日曜日からは気温が下がる予報です。熱中症対策で函館の小中学校は臨時休校、伊達の教訓でしょう。小さ …
2023年8月21日 絵本カフェひっぽ
ゴーヤがこの暑さでスクスク伸びています。去年の倍ぐらいの茂り方です。実はまだ食べるほど大きくなく、キュウリのように一晩で巨大化もしません。実は3つだけ、なんせ雌花が咲きません。ひょっとしたら雌花がつく何か作戦があるのかも …
2023年8月20日 絵本カフェひっぽ
久しぶりに登場した「カヌレ」です。フランスボルドー地方の伝統菓子で、蜜蝋を入れカヌレ型という小さな型で焼くのが特徴です。ひっぽのカヌレは米粉を使っているので、中のモチモチ感いっぱいです。外側はカリカリに硬くて、中とのコン …
2023年8月19日 絵本カフェひっぽ
「木」をモチーフにした絵本を集めてみました。中でもデッサン画で綴られた佐藤忠良さんの「木」は圧巻です。「おおきな木は いろいろ はなしをしてくれる」に始まります。どんな話をしてくれるのでしょうか?私に木の知識があって、木 …
2023年8月18日 絵本カフェひっぽ
鳩のおかげでダメになったバードテーブルに代わって、巣箱を作りました。シジュウカラ、もしくはヤマガラ用に穴の直径は28㎜です。30㎜だとスズメ、ムクドリは55㎜、フクロウは150㎜と体格に合わせてサイズが決まっています。狙 …
2023年8月17日 絵本カフェひっぽ
心配していた台風7号は、進路が西寄りになって直撃にならず一安心です。通過の影響で今日は風が強く、またまた高い湿度と暑すぎる空気が戻ってきました。この先、一週間はこんな天気が続きそうです。台風の定番は9月なのに、世界的な気 …
2023年8月14日 絵本カフェひっぽ
週替わりひっぽパスタ「エビのトマトソース」です。週替わりのひっぽパスタは4種類ありますから、どのパスタにあたるかは、いらしたタイミング次第です。ベーコンと玉ねぎ、しめじを良く炒めてエビを加えて、秘伝のトマトソースで味をと …
2023年8月13日 絵本カフェひっぽ
玄関脇にプランターで育てているハーブです。ちょっと目を離すと茂り放題になってしまうほど生命力が強いのです。ミントはお馴染みのハーブで葉の形がオシャレなので、スカッシュやケーキに添えています。オレガノやタイムは、料理に使う …
2023年8月12日 絵本カフェひっぽ
ご近所あちこちから、夏野菜をたくさんいただく時期になりました。ありがたくいただいています。どこも収穫時期が同じなのでもう冷蔵庫はいっぱいです。この天気なので豊作のようです。トマトやピーマンはひっぽで使い、キュウリは唐辛子 …