函館市神山町のえほんカフェひっぽ

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

お便りひっぽ174号

今年最後の発行の174号です。「ひっぽ的・重大ニュース」と題して149号以降から記事を拾っています。・150号到達~「ひすとるVOL3」発行・絵本作家の女の子のご来店・ひっぽは6周年・憧れの「スロウ」への掲載・などなど、 …

今週は・・・

今週のひっぽパスタは人気の高い「ホタテクリーム」です。ホタテを色々なソースで試食してみましたが、やはり牛乳と生クリームで仕上げたソースがホタテの味を引き立たせて、一番しっくりくるように思います。このメニューも開店以来の変 …

プリン

今週のスウィーツのプリンが、好評でした。おかげさまで今日は完売になるほどの人気でした。昔ながらのシンプルな味わいがよかったのかと思っています。容器から外すのに苦労しています。あのプッチンプリンの空気穴を発明した方の発想の …

脱皮

大和沼エビが4匹それぞれに脱皮を繰り返して、ずいぶん大きくなりました。ネオンテトラに悪さをするので隔離したのですが、その狭さに文句も言わずに仲良くやっています。写真で白くきれいに映っているのが抜け殻です。それもカルシウム …

新作

マクラメ編みの「ヘルワ」さんの新作です。クリスマスツリーのこの時期に、ピッタリの白を基調にしたクリスマスオーナメントです。雪の結晶をモチーフに5角形を基本に編み上げてあり、上品で素敵な飾りになっています。他にもブレスレッ …

スキミア

イタリア原産の「スキミア」という花です。特に怪しげというわけではありませんが、葉の緑と花の赤、クリスマスっぽいので買ってみました。南天も同じ配色ですが、どうも南天がクリスマスっぽくないのは和風のせいでしょうか。ポインセチ …

今週は・・・

今週のスウィーツは好評の「卵プリン」です。甘みを抑えてしっかりとした食べ応えがある昔ながらのプリンです。プリン5個を一気に作りますが、使う卵は6個です。卵が売ってないあの頃には考えられない量です。値段は高止まりですが、ほ …

私もサンタ

今日は月に一度の「ひかり幼稚園」での出張読み聞かせでした。特に今日は全体でクリスマス会! 私もサンタの帽子をかぶって、ギターで一緒に歌って、「だるまさんが」に動作を付けて園児と一緒に読んで、楽しい時間を過ごしてきました。 …

もうすぐ

もうすぐクリスマスなので、ひっぽもあちこちに飾りのツリーやサンタさんを置きました。派手さはありませんが、飾り過ぎてうるさい感じになるのは品がありません。今年もひっぽにサンタさんは来てくれるでしょうか。そんなことを思いなが …

お便りひっぽ173号

173号をお渡ししています。特集は師走と12月のおすすめメニューです。今月の目玉は、恒例の「サンタブレンド珈琲」です。特にクリスマスの味がするわけではありませんが、クリスマスケーキなどの甘い物に合わせていただくと、美味し …

« 1 42 43 44 210 »
2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © えほんカフェひっぽ All Rights Reserved.