函館市神山町のえほんカフェひっぽ

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

お便りひっぽ195号

195号は「そろそろ」と題して、雪虫のこと、テラス席終了のこと、冬支度のことなど書きました。「そろそろ」止めて欲しいのは、値上げだ、品不足だとニュースで報道すること。その度に店頭から必要なものが消えます。先日の米騒動は報 …

今週は・・・

今日はゾロ目の日です。何かしら○○の節句というのですが、10、11、12月は何もありません。しばらくは体育の日だったのですが連休創出のため10月の第二月曜が休みとなりスポーツの日となりました。無理に創り出している連休です …

仲間入り

新刊書ではありませんが、ぴっぽの本棚に新しい絵本が入りました。「世界がもし100人の村だったら」という本は2001年に出版されて今も読み継がれています。例えば「20人は栄養不足、15人は太りすぎ」という表現で世界の危機的 …

STUDIOひっぽ

一ヶ月ほどかかってガラスのショーケースを作りました。600×300×200というサイズです。機械のトリマーが大活躍でした。作りながら、こうしたらああしたらの繰り返しで、悩む時間の方が長かったような気がします。2台目はもっ …

ワックスフラワー

花屋さんでピンクの花を買いました。ワックスフラワーです。淡いピンクから濃いピンクまで、きれいなグラデーションになっています。まるで秋桜コスモスの花畑のようです。一つひとつの花はどうやって濃淡を決めているのか、まったく分か …

ありがとう

沢山の絵本をいただきました。古い絵本ですが保存状態が良く本棚の一角に並べました。「なにしてる なにしてる」は幼児向けの絵本です。仲良しの豚のぶうとウサギのぴょんがお昼寝したり、にらめっこしたり遊んでいます。親子で楽しめる …

今週は・・・

神無月10月を迎えました。函館の今日は日中20℃にもならずにすっかり秋ですが、東京では30℃以上の真夏日。こんなに狭い国でこの寒暖差はやっぱり異常なのでしょう。そこを嘆いていてもしょうがないので、秋を楽しむ方向にいきたい …

夕暮れ

写真は、昨日29日の閉店時刻18時の画像です。日没から暗くなるまでがとっても早くなりました。日没が17時19分ですから、それもそうなんでしょうね。今日は長月9月晦日、明日はもう神無月10月です。ポーチの電灯やらソフトの行 …

赤とんぼ

今年は昆虫採集の年かも、セミ、アゲハ蝶に続いて、アキアカネを再び素手で捕まえました。とんぼの視覚から外れた後ろの下から羽をつかむのがコツです。正面から指でクルクル目くらましなんて言いますが、それでつかめた事はありませんね …

今週のディスプレイ絵本

今週のディスプレイ絵本は、お便りひっぽ194号で紹介した本を並べました。ガンピーさんは「ガンピーさんのふなあそび」も並べました。ふなあそびの方が一作目でドライブは続編ですかね。どちらも色々大変なことが起きますが、最後はニ …

« 1 22 23 24 210 »
2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © えほんカフェひっぽ All Rights Reserved.