函館市神山町のえほんカフェひっぽ

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

ひな祭り

今日はひな祭りです。立派な雛人形はひかり幼稚園に飾られているものです。ひっぽの雛人形は恒例のチロルチョコです。お内裏様は天皇様かと思っていましたが、特定されない「殿」だそうです。お姫様は奥さんということですね。何とも日本 …

進化の不思議

「ざんねんな…」シリーズに続いて「わけあって絶滅…」も出版され人気になっています。監修は同じく今泉先生です。イラストや執筆は違う方々のようです。生物の進化は面白いですね、絶滅しないようにこの先人間は進化していくのでしょう …

弥生三月

日の長さを実感する「光の三月」、雪解け水がせせらぎに響く「音の三月」、柔らかいぬくもりを運ぶ「風の三月」いよいよ三月を迎えました。受験や卒業、異動の三月でもあります。令和6年度もあとひと月で終わります。あわただしさに流さ …

お便りひっぽ204号

正しいのかどうだか分かりませんが、自分なりに「函館の降雪」を考えてみました。奥尻島辺りに低気圧が停滞する時、低気圧の雪雲が南から、さえぎる山がない函館にながれこみます。5年前の大雪はこの状況だったように思います。津軽海峡 …

今週は・・・

今週は3月を迎えます。一気に気分が春らしくなりますね。函館の桜の開花予想の第一報が届きました。年々早くなっている気がしますが4月24日(木)だそうです。その後、すぐにゴールデンウイークになりますから、ちょうどいいタイミン …

残りわずか

先日もお知らせしたのですが、いよいよリンゴが底をつき3月1日ぐらいでアップルパイは完売になりそうです。ありがとうございました。来週27日からの週替わりスウィーツはガトーショコラですが、並行してアップルパイも焼ける限りご用 …

歴史を学ぶ

世界の歴史を学ぶようにと(そんなことはありませんが)4冊のマンガをいただきました。世界史の最後はオバマ大統領です。3冊にまとめてしまう作業はさぞかし大変だったろうなと思います。マンガとしても楽しめますからどうぞ手にとって …

定期購読

定期購読の「天然生活」4月号が届きました。特集は「笑顔がつながるお弁当」美味しそうなお弁当が並んでいます。高校の3年間のお弁当は早弁で半分以上なくなり、昼には購買部でパンを買ったもんです。なぜかいつも腹を空かせていて、帰 …

LPとCD

私が学生の頃はLPレコードの全盛期で、直輸入盤も多く出回りました。ハーブアルパートのRISEは大のお気に入りでした。その後、CDの登場でLPとレコード針が消えていきます。売れ筋のLPはCDとなって復活しました。最近はCD …

今週は・・・

大好評のアップルパイに使っている七飯産のリンゴが底をついてきました。沢山のご注文ありがとうございました。ギリギリ今週いっぱいかなぁという感じです。毎朝3個~4個焼きます。パイ生地は前の日にこねておき、朝からパイ作りです。 …

« 1 2 3 199 »
2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © えほんカフェひっぽ All Rights Reserved.