函館市神山町のえほんカフェひっぽ

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

新しい絵本が仲間入り

エッツの有名な絵本です。かねてより欲しいと思っていた絵本ですが、先日ひっぽの本棚に仲間入りしました。エッツらしい動物を素材にした素朴な絵本でほのぼのとする作品です。 明日の「ひっぽパスタ」はホタテのトマトソースです。鈴木 …

レトロなミル

元町の骨董屋さんでカリタ製の古いミルを見つけました。ひっぽのインテリアとしてカウンターの端に置くことにしました。古い喫茶店のような味があって気に入っています。 明日の「ひっぽパスタ」はアサリの和風生姜です。ご来店お待ちし …

採れたて野菜

食事のサラダやパスタの具材を四稜郭ファームで仕入れてきます。ほとんど農薬を使わないで育てた野菜は新鮮で味が濃くサラダにはぴったりです。 明日の「ひっぽパスタ」はホタテのクリームパスタです。ご来店お待ちしております。

朝獲れイカ

いつもの行商の車が大型のイカを満載に売りに来てくれました。今年一番の大きさで調理すると足の吸盤が手に吸い付きます。 早速ひっぽパスタのメニューをイカのトマトソースに変更しました。ゴロと墨を一緒にソースに絡めて好評でした! …

なつみちゃん

ヨシタケシンスケさんの「なつみはなんにでもなれる」いう絵本が大人に好評です。なつみちゃんが何かのマネをしてお母さんが当てるというお話でそれがポットや洗濯バサミだったりします。おもわず笑ってしまうユーモアたっぷりの絵本です …

つみきの大作

列車のようにも見えますし万里の頂上のようにも見えます。きっと子供の頭の中では違うものがイメージされていたことでしょう。あっという間に作り上げてしまう集中力がすごいと思いました。 明日の「ひっぽパスタ」はアサリの和風生姜で …

考えるミスターヒポポタムス

大好きなカバの絵本です。店名ひっぽの原点になっている絵本で谷川俊太郎さんの詩と息子の広瀬 弦さんのイラストがとてもおもしろいのです。機会があれば読んでみてください。 明日の「ひっぽパスタ」は鮭のクリームパスタです。ご来店 …

木のおもちゃ

必ずと言っていいほど遊んでくれる木のおもちゃです。小学生になってもひっぱって狭い小上がりをお散歩しています。ひっぱるとコロコロ音がするのが気にいているようです。 明日の「ひっぽパスタ」は鮭のクリームパスタです。ご来店お待 …

苺のスムージー完売です

本日で苺のスムージーが完売しました。写真を撮り忘れて残念!たくさんのご注文ありがとうございました。また来年の苺の季節までお待ちください。 8日(火)9日(水)はお休みです。10日(木)の「ひっぽパスタ」はエビのトマトソー …

スイングジャーナル

2010年に廃刊になったジャズの専門誌です。ページをめくると昔のジャズの熱気が伝わってきます。アナログレコードが見直されている昨今、古い雑誌は貴重な資料になっています。借りものですが興味のある方は声をかけてください。 明 …

« 1 191 192 193 200 »
2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © えほんカフェひっぽ All Rights Reserved.