2019年3月15日 絵本カフェひっぽ
今日は今までで一番子供たちがたくさん集まってくれました。小上がりには入りきらず椅子に座る子もいるほどでした。どの子もとてもしっかりマナーを守って聞いてくれるのが嬉しかったです。歌声が最高でした! 今週(18日まで)の「ひ …
2019年3月14日 絵本カフェひっぽ
久しぶりにカウンターに飾る花をいつものマニアックなお店で買いました。名前は「イグルーグリーン」と言います。その名の通り花びらがグリーンなので葉っぱがギュッと集まってるように見えます。なんとも不思議です。 今週(18日まで …
2019年3月11日 絵本カフェひっぽ
1974年リリースのフュージョンの名盤、ジョージベンソンの「ブリージン」です。軽快なストリングスに合わせてメロディーラインがギターで演奏されています。大好きな名曲です。 12日(火)13日(水)はお休みです。14日~18 …
2019年3月10日 絵本カフェひっぽ
仙台に行ったときに東松島まで足を伸ばして「おのくん」を連れて帰ってきました。陸前小野という町の復興のシンボルとして地域の方々で作っている人形です。明日は震災から8年、忘れてはいけませんね・・・。 今週(11日まで)の「ひ …
2019年3月9日 絵本カフェひっぽ
昨日の絵本子屋も大盛況でした!新しいお友達も来て紙芝居と絵本を楽しく聞いてくれました。紙芝居の「かさじぞう」は2年生の国語の教科書に載っている昔話で不朽の名作です。 今週(11日まで)の「ひっぽパスタ」はアサリのペペロン …
2019年3月7日 絵本カフェひっぽ
早くも50号に到達しました。1年間は52週ですから2週に1回発行すると2年で到達します。一つの通過点ですがまとまてみたいと思っています。今後とも宜しくお願いします。 今週(11日まで)の「ひっぽパスタ」はアサリのペペロン …
2019年3月4日 絵本カフェひっぽ
新しい本をいただきました。ひとつは「怖い絵本」の特集の雑誌、「やましたくんはしゃべらない」「ウラオモテヤマネコ」の三冊です。やましたくんの本がなかなか面白い! 5日(火)6日(水)はお休みです。7日~11日までの「ひっぽ …
2019年3月3日 絵本カフェひっぽ
今更ですが「遠野物語」を改めて読んでみました。昔話が徒然なるままにたくさん紹介されています。座敷童、雪女、河童などなど簡潔に描かれていて遠野の地域的な濃さを感じました。 今週(4日まで)の「ひっぽパスタ」はホタテのクリー …
2019年3月2日 絵本カフェひっぽ
ぐりとぐらのカレンダーがあっという間に3枚目になりました。この絵は登場動物勢揃いでカレンダーのために書き下ろされたものです。パンダとペンギンの絵はデコレーションテープというもので、先日テレビで紹介されていて思わず買ってし …
2019年3月1日 絵本カフェひっぽ
今日もたくさんの子供たちが集まってくれました。ひげさんは昔ながらの「ももたろう」と「ぐりとくら」を読み、ともちゃんは「ひみつのカレーライス」を読んでくれました。大賑わいの絵本子屋でした。 今週(4日まで)の「ひっぽパスタ …