函館市神山町のえほんカフェひっぽ

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

レコード

1974年リリースのフュージョンの名盤、ジョージベンソンの「ブリージン」です。軽快なストリングスに合わせてメロディーラインがギターで演奏されています。大好きな名曲です。 12日(火)13日(水)はお休みです。14日~18 …

おのくん

仙台に行ったときに東松島まで足を伸ばして「おのくん」を連れて帰ってきました。陸前小野という町の復興のシンボルとして地域の方々で作っている人形です。明日は震災から8年、忘れてはいけませんね・・・。 今週(11日まで)の「ひ …

絵本子屋37回

昨日の絵本子屋も大盛況でした!新しいお友達も来て紙芝居と絵本を楽しく聞いてくれました。紙芝居の「かさじぞう」は2年生の国語の教科書に載っている昔話で不朽の名作です。 今週(11日まで)の「ひっぽパスタ」はアサリのペペロン …

お便りひっぽ50号

早くも50号に到達しました。1年間は52週ですから2週に1回発行すると2年で到達します。一つの通過点ですがまとまてみたいと思っています。今後とも宜しくお願いします。 今週(11日まで)の「ひっぽパスタ」はアサリのペペロン …

新しい本

新しい本をいただきました。ひとつは「怖い絵本」の特集の雑誌、「やましたくんはしゃべらない」「ウラオモテヤマネコ」の三冊です。やましたくんの本がなかなか面白い! 5日(火)6日(水)はお休みです。7日~11日までの「ひっぽ …

遠野物語

今更ですが「遠野物語」を改めて読んでみました。昔話が徒然なるままにたくさん紹介されています。座敷童、雪女、河童などなど簡潔に描かれていて遠野の地域的な濃さを感じました。 今週(4日まで)の「ひっぽパスタ」はホタテのクリー …

弥生三月

ぐりとぐらのカレンダーがあっという間に3枚目になりました。この絵は登場動物勢揃いでカレンダーのために書き下ろされたものです。パンダとペンギンの絵はデコレーションテープというもので、先日テレビで紹介されていて思わず買ってし …

絵本子屋36回

今日もたくさんの子供たちが集まってくれました。ひげさんは昔ながらの「ももたろう」と「ぐりとくら」を読み、ともちゃんは「ひみつのカレーライス」を読んでくれました。大賑わいの絵本子屋でした。 今週(4日まで)の「ひっぽパスタ …

スロウ

2019冬号です。今回の特集は「キャンドル」。道内にキャンドル作りを仕事になさってる方がたくさんいるのだなと感心しました。あまりキャンドルの趣味はないのですが、炎の揺らめきには心惹かれます。 今週(4日まで)の「ひっぽパ …

手作りケーキ

最近はロールケーキ作りのはまってます。週に1~2回登場しています。生地がもっときめ細かくできないかなぁとかクリームの味はちょうどいいかなぁとか日々試行錯誤しています。 26日(火)27日(水)はお休みです。28日~3月4 …

« 1 151 152 153 200 »
2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © えほんカフェひっぽ All Rights Reserved.