函館市神山町のえほんカフェひっぽ

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

今週の絵本

今週のディスプレイ絵本は、動物が主人公の絵本を集めてみました。中でも「オジロワシ」写真で綴られている動物記で、その生態がよくわかります。知床に行くと「なんぼでもいる」というので、是非、会いに行きたいと思いました。 今週( …

ひまわり

きっと今シーズン最後の30℃越え、ひっぽ測候所では午後3時に、32℃を記録しました。夏はヒマワリですね。一面のヒマワリが平和と悲しみを象徴していた映画を思い出しました。マルチェローマストロヤンニでしたかね。 8日(火)9 …

ブーケ

ちょっとお使い物があって、オブラートさんにブーケをお願いしました。ブーケを送る相手、どんなタイミングか、どんな方か、すきな色は、事細かでした。イメージ通りのブーケでなるほど、納得でした。 今週(7日まで)ひっぽパスタは「 …

ほんのきもち

ブックスタンドを作りました。「ほんのきもち」です。端材を活用しているので、「ほんのきもち」安く出来ました。「本の気持ち」になると、斜めに寄りかかっていい気持ちかな、などと思います。サイズが2つあります。おひとつどうぞ。 …

絵本子屋95回

昼間は、雷と豪雨でどうなることかと思っていましたが、沢山子どもたちが来てくれて賑やかな絵本子屋になりました。食い入るように絵本を見つめてくる子どもたちのまなざしに、また、たくさんのパワーをもらいました。 今週(7日まで) …

今週の絵本

以前にいただいた絵本です。「かがくのとも」というシリーズで発行されていました。今読んでもけっして色褪せることない科学の視点がとても魅力です。「彼岸花」が咲き乱れている絵から、「ごんぎつね」の一場面を思い浮かべていました。 …

お便りひっぽ89号

モーツアートで歌わせていただいたことの特集です。いい経験をさせていただき、ただ感謝です。コロナだからこその企画だったのですが、開催に向けてのスタッフの皆さんの熱意と努力に心を動かされました。困難な時にこそ笑顔とエネルギー …

アイヌ文様のマスク

アイヌ文様の刺繍を施した、夏用マスクが入荷しました。着物をリメイクされている方で、紬や絽などの着物生地でマスクを作っているとのことです。アイヌ文様の基本的な意味は「魔除け」だそうで、コロナ対策にピッタリです。 今週(31 …

新作 文庫本カバー

マスクが好評の黒猫画像さんから、文庫本のブックカバーが入荷しました。それぞれ、猫をモチーフにした柄を活かして、丁寧な仕事で仕上がっています。夏用マスクも変わらずに展示していますので、手に取ってご覧ください。 今週(31日 …

絵本子屋94回

暑い、暑い、今日の挨拶は全てこの一言でした。絵本子屋には、家族連れ2組、紙芝居は「裸の王様」、忖度しまくる家来たち、裸と気付いても行進を止めない王様、世相を深読みしてしまいました。楽しい時間をありがとうございました。 今 …

« 1 123 124 125 210 »
2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © えほんカフェひっぽ All Rights Reserved.