函館市神山町のえほんカフェひっぽ

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

リフォーム

ひっぽの椅子、5脚の座面の張替をしました。色が褪せてきたり、取れない汚れが付いたりして、ほぼ1年半で張替です。冬に向かって今までよりも少し明るい色にしてみました。どんな色にしようかと、悩みながら手芸屋をうろつくのもなかな …

絵本子屋104回

今日は寒さが緩んですごしやすく、ストーブはお休みでした。絵本子屋はのんびりした感じでいい絵本子屋になりました。「ばばばあちゃんのマフラー」は季節を追いながら一年間が語られる楽しい絵本でした。最後に、サンタさんがお月様にマ …

4日、初雪

急に冷え込んだ昨日朝方、初雪でした。うっすらと積もるほどで、冬の到来を実感しました。昨年よりも10日も早くて、薪ストーブの準備やら、冬タイヤへの交換、植木の冬囲いの準備などに追われました。今日から薪ストーブ席も設けて、ス …

ご近所の秋

緑が豊かな住宅地なので、季節感がいっぱいです。ご近所の真っ赤に色づいた葉がきれいです。モミジではないのですがとても鮮やかです。カキの木には、たわわにいくつもの柿が実をつけています。こういう自然が大切にされていく神山であり …

霜月

霜月です。何と季節感あふれる命名なのでしょうか。北海道では季節感としては一ヶ月ずれますが、京都あたりではピッタリだったのでしょう。霜が降りると湿った土に霜柱ができます。それをサクサク踏みつぶして足跡をつけながら、小学校( …

アイヌ文様の新作マスク

人気のアイヌ文様マスクの新作が入荷しました。丁寧に一枚一枚刺繍が施されていて、マスクにするのがもったいないくらいの仕上がりになっています。いつまでたっても終息しないコロナですが、どうすれば感染しないのかという知恵だけはつ …

絵本子屋103回

紅葉が盛りになって、なんだか世の中、鬼滅とハロウィン一色になっていますが、いつものように絵本子屋でした。三匹のこぶたは、三匹目のこぶたが笑えるほど意地悪で、オオカミがホントに気の毒になりました。絵本の世界は奥が深いのです …

キャロットケーキ

大好きな雑誌の表紙を見て作りたくなりました。たっぷりと人参が入ったケーキにチーズフロスティングをたくさん乗せています。いい意味で人参らしさがないので、人参が苦手という方にも美味しく食べていただけると思います。一度、ご賞味 …

最近読んだ本

最近読んだ本から2冊。「思考の整理学」著者の外山氏が亡くなったのがきっかけで手にしました。記述がわかりやすくて、なるほどがいっぱいでした。「こどもSDGs」は、地球環境を守ることを子ども向けに書かれていますが、本来の中身 …

紅葉すすむ

庭には、街路樹から飛んでくる落ち葉が目立つようになりました。つつじの紅葉は、今年は一段と鮮やかなような気がします。街なかの紅葉の名所ではライトアップが始まったようです。カレンダーをみると、今日は10月最後の日曜日、暦の早 …

« 1 119 120 121 210 »
2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © えほんカフェひっぽ All Rights Reserved.