函館市神山町のえほんカフェひっぽ

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

子ども劇場

子ども劇場は、50年以上前に福岡で始まった市民運動です。我が子が小さかった頃は、江別の子ども劇場の会員になって、演劇などの例会に参加していました。今は函館の子ども劇場の方から、ポスターの貼り出しとチラシの配布を依頼される …

陽射し

束の間なのでしょうが、真冬日を脱しての青空、久しぶりの陽射しが気持ちいい一日でした。今年の函館の冬は、そこそこ雪が降るものの暖気が来て解けて、また降るというパターンのようです。冷え込みが酷すぎる事や、この寒暖の差もまた、 …

今週の絵本

今週のディスプレイ絵本は、「加古里子」さんの絵本を集めてみました。「カラスのパン屋さん」や「だるまちゃんシリーズ」が有名です。一方で、かなり科学的にレベルの高いことを教科書以上に分かりやすく、易しい絵本にしています。難解 …

お便りひっぽ100号

2週間に一枚のお便りひっぽが、100号に到達しました。もうすっかり、習慣の一つになっていますが、何の遠慮も気遣いもなく思うままに書けるのは幸せだと思います。100号には沢山のお客様からメッセージをいただきました。おかげさ …

ピペリカム

赤とピンクのピペリカムです。どうして花の名前はこんなに覚えられないのでしょう。覚えているつもりでも、花屋を出たとたんにもう忘れてしまうので、包装紙にメモして買って来るようにしています。このピペリカム、これから花が咲くよう …

いつもの

定期購読の「暮らしの手帖」と「天然生活」の新刊が届きました。みせさき本屋で契約している「栄文堂さん」に届けていただいています。「暮らしの手帖」の巻頭記事は「迷惑かけたっていいじゃない」という理念の幼稚園の記事、何とも素敵 …

新柄入荷

立春を迎えるタイミングで、新しい柄のマスクが入荷しました。目を引いたのは、レディースのグレンチェックのマスク、アイビーの基本的な柄なのでひかれました。子供用では、姉妹でお揃いになるようにサイズを変えてパンダ柄のもあります …

ロールケーキ

今日のケーキはロールケーキです。ケーキの中でも定番のケーキですが、こだわるポイントがいくつかあって難しいケーキのひとつです。外側のきつね色が程よい色になってないとだめですし、巻くときに剥がれないように気を遣います。生クリ …

雪の華

大荒れの予報の中、明け方に湿った雪が降りました。庭のモミジに花が咲いたように着雪してきれいでした。気温が低いとこうはなりませんから、つかの間の「樹氷」に見入ってしまいました。その後、駐車場の雪かき、これが重たくて重たくて …

スイートピー

ふと花屋さんで見かけたスイートピー、なんだかとても春らしい感じがして買いました。ひっぽのカウンターに飾ると、店の雰囲気がとても柔らかくなりました。生花の効果はよくわかりませんが、やっぱり時々生花があると、ほのぼのとするも …

« 1 117 118 119 214 »
2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © えほんカフェひっぽ All Rights Reserved.