函館市神山町のえほんカフェひっぽ

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

最近読んだ本

最近読んだ本から2冊。「思考の整理学」著者の外山氏が亡くなったのがきっかけで手にしました。記述がわかりやすくて、なるほどがいっぱいでした。「こどもSDGs」は、地球環境を守ることを子ども向けに書かれていますが、本来の中身 …

紅葉すすむ

庭には、街路樹から飛んでくる落ち葉が目立つようになりました。つつじの紅葉は、今年は一段と鮮やかなような気がします。街なかの紅葉の名所ではライトアップが始まったようです。カレンダーをみると、今日は10月最後の日曜日、暦の早 …

今週のディスプレイ絵本

今週のディスプレイ絵本は、先日いただいた絵本から選びました。おそらく絶版になっていると思われる古い絵本が多くて興味深く読ませてもらっています。絵本の傾向も違っていて、人様の本棚を覗いてる感じもします。古くて新しい絵本との …

絵本子屋102回

久しぶりの雨でしたが、気温上昇、秋が少し足踏みでしょうか。今日も子供たちがたくさん集まってくれました。紙芝居と絵本を2冊読みました。紙芝居は「ながぐつをはいたねこ」有名な昔ばなしですが、大人の方の記憶はあいまいで、「へ~ …

お便りひっぽ93号

93号は絵本子屋100回についての特集です。絵本の表紙を使ってラミネート加工した下敷き、100均のおもちゃを吊るした紐引き大会の盛り上がり、そして、続けていく事の重みについて考えてみました。お便りひっぽの100号は、この …

JAZZでJ-POP

新しいCDを買いました。ちょっと昔のJ-POPがJAZZにアレンジされているアルバムで、ひこうき雲、瞳をとじてや中島みゆき、久保田利伸の曲が、軽やかにしっとりとながれます。ついついカラオケのように口ずさんでしまうのです。 …

プランターケース

玄関わきのスペースに、大きなプランターが2台入るケースを作りました。薪を買った時のパレットに使われていた廃材で、なかなか味ががあります。意外にここの日当たりがよいのです。来年ここは、パスタやスイーツで使うハーブの畑になる …

栗のトライフル

この時季限定のスイーツメニューです。今年初めて登場しました。栗の渋皮煮とシフォンケーキ、生クリームだけのシンプルなスイーツですが、栗のおいしさにやられます。今週分は完売しましたので、22日からの提供になります。お楽しみに …

絵本子屋101回

絵本子屋2世紀に突入です。寒い中、いつものメンバーが集まって楽しいひと時を過ごしました。まひるちゃんの読んだ「へっこきよめ」が面白くて、おならの後に「すいこんべ」というのがあって、飛ばしたものが逆戻りしてくるのですよ。昔 …

増えました!

先日、沢山の絵本をいただきました。段ボールに3個もあり、150冊程です。なかなか処分し難いのが絵本なのですが、絵本に子供の成長や当時の苦労や家族の歴史が刻まれているからだろうと思うのです。その方の思いを受け止めながら、新 …

« 1 115 116 117 205 »
2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © えほんカフェひっぽ All Rights Reserved.