函館市神山町のえほんカフェひっぽ

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

ストック

ストックという花を買いました。カウンターの今週の一本です。ストックは、茎の意味で、しっかりとした茎から可憐な花が咲きます。赤、ピンク、紫、黄色などカラフルです。やっぱり白が好きなのでつい買ってしまいました。花言葉は「思い …

スコーン

気まぐれに焼いたスコーンです。自家製のレモンジャムを生地に練りこんで焼き上げたので、シロップなどかけなくても、美味しく召し上がれます。レモンジャムのおかげで、スコーンがふっくらして、甘すぎない味わいになっています。定番の …

お便りひっぽ104号

あっという間に、お便りを発行する日がやってきます。なんだか加速度が増している気もします。104号は、感謝の意味を込めて、「ありがとうございました」、100号のお祝いにアレンジメントをいただいたこと、お世話になっている幼稚 …

残りわずか

三月も半ばすぎとなり、薪の残りがわずかになってきました。営業日の暖かい日は、ストーブで薪をちょろちょろ燃やすのが難しいのですが、薪の消費は少なくなります。かといって、全く火がないとまだ寒いわけで、室温を見ながら、来月半ば …

スキミア

花屋さんで出会ったスプレイタイプのスキミアという花です。おそらく初めて見たと思います。今は蕾で、これから白い花が咲くといいます。どんな感じになるのか、アジサイのようだな、ヒヤシンス風かなと、楽しみです。花を長持ちさせるの …

ふきのとう

ご近所の空き地に、いち早く顔を出した「ふきのとう」を見つけました。春を告げる薄黄緑色の芽は、独特な形で、某お菓子屋さんの包装紙に使われていたのを思い出します。昨日(17日)の朝方は、雪がちらついたのですが、確実に少しずつ …

お祝い

お便りひっぽの100号のお祝いだよ、とすてきなフラワーアレンジメントをいただきました。いつもお店で、絵本を読み、みせさき本屋で買い求めて下さるお客様です。函館新聞を見て、用意されたとのこと。嬉しさでいっぱいになりました。 …

マスクカバー

前回、好評いただいた、一般的な不織布マスクが見えるタイプの新しい型のマスクが入荷しました。柄が春らしく花柄です。柄の面積は少ないのですが、ワンポイントとしてもオシャレです。きっとこれからも、マスクが手放せない暮らしが続く …

マーマレードジャム

水俣産の無農薬の甘夏を使って、マーマレードジャムを作りました。自家製なので保存料など一切入っておりません。少し甘めに作りましたが、甘夏本来の苦みもあって、美味しく仕上がりました。美味しいパン屋さんのトーストを焼いて、ちょ …

春の気配

朝方、小雨が降っていたものの日差しにも恵まれて、気温はぐんぐん上がって12℃を記録。今年の最高気温だと思います。自然に溶けるに任せて、雪割りなどしない庭の残り雪ですが、あっという間に小さくなり、すっかり春の気配です。函館 …

« 1 114 115 116 214 »
2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © えほんカフェひっぽ All Rights Reserved.