絵本カフェひっぽの記事一覧 | 函館市神山町のえほんカフェひっぽ 珈琲と絵本でくつろぎのひとときを

お知らせ

絵本カフェひっぽ

今週は・・・

今週は16,17日と連休ですね。函新の花火大会や野外劇も函館記念の競馬も各種のイベントもあり、いろいろ楽しめそうです。土曜日がお休みの方は三連休ですよ。そうなると函館から遠出して・・・もいいですね。雲丹が美味しい時期です …

お便りひっぽ162号

162号は七夕特集です。お客様に書いていただいた短冊を、抜粋して載せました。キーワードは、家族、笑顔、去年ダントツだった平和は少し減りました。「素敵な大人になれますように」・・・こう書けたらもう素敵な大人です。「楽しい毎 …

色づく

楽しみにしていたブルーベリーが色づいてきました。試しに食べてみると、ん~あまい!いい味に熟しています。ずっと、鳥よけのシートを被せていたので出来を心配していましたが、杞憂に終わりそうです。品種の違う2本の成長があまりよく …

届きますように

七夕のササ飾りに付けた短冊は、皆さんの願いが天に届くように今朝早く焚き上げました。ひっぽの七夕後の恒例行事になっています。川に流すという風習もあるようですが、短冊に火がつき煙となっていく様には思わず合掌させられます。大丈 …

七夕

(^^♪たけ~にたんざく七夕祭り~(^^♪、今日は「函館たなばた祭り」です。玄関前に七夕の飾りを出すと、子どもたちがやって来ます。小学生は6時~8時までです。今年はお菓子の袋を増やして対応します。何年も続いている函館独特 …

6日です

今日の黒板のコメントは「イカの不漁」のことを書きました。函館新聞によると、6月のイカの水揚げ量は過去2番目の少なさだったそうです。そうなると売値も高くなり、朝から庶民の食卓にというわけにはいきません。イカは観光客向けの食 …

ハーブティー

お手軽にハーブティーを楽しめるティーパックを販売しています。エキナセア、エルダーフラワー、プリンセスタイム、それぞれ一杯分10パックで540円。塩とグレープフルーツ、桃とバタフライビー、それぞれ水出しできるポット用6パッ …

梅漬作りがスタートしました。先ずは天日干しからですが、なかなか日差しに恵まれず難儀しています。梅干しとして食べる分と甘く煮てシロップを作る分と分けています。梅シロップはひっぽで「梅スカッシュ」としてメニューに加わります。 …

天然生活

天然生活の最新号が届いています。表紙が素敵です。誰のお宅なのでしょう、壁にある青い絵が色々な夏を連想させてくれます。きっと秋になると架け替えるのでしょう。最新号の特集は「夏バテしない料理の工夫」で、定番ながらも「発酵」を …

短冊

お世話になっているインクアートの先生が、インクアートの短冊を作ってくださいました。淡いカラーのステキな模様は、遥か銀河の彼方を連想させるもので、同じものは一つもありません。これに七夕の願いを書いたら、きっとかなうのではな …

« 1 48 49 50 205 »
2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © えほんカフェひっぽ All Rights Reserved.