函館市神山町のえほんカフェひっぽ

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

今週は・・・

このところ、朝窓を開けると天然のクーラーの冷気が流れ込んできます。湿度が大幅に下がったことと気温が20℃辺りのおかげです。さすがに日中の日差しは強いのですが、函館の夏らしい気候です。今日は、終日エアコンを稼働させることな …

七夕祭り

いよいよ函館名物子どものイベント「七夕祭り」です。お客様にたくさん書いていただいた短冊でいっぱいの飾りがにぎやかです。子どもたちへのおやつは100個用意しました。今日の営業は午後8時までに延長です。たくさんの子どもたちの …

子育て

シジュウカラの子育て真っ最中です。朝早くから暗くなるまで、何十回もご飯の青虫や虫を運んできます。先週、6羽くらいの第一陣が巣立っていきまして、それで終わりと思いきや目下第二陣が控えています。一体いくつ卵を産んだのでしょう …

ありがとう

たくさんの絵本と七夕の手作りの飾りをいただきました。古い絵本なのですが、今読んでも面白い絵本ばかりです。七夕飾りは折紙だけで作られたもので、きっと昔からこういう飾りを作られていたのでしょう、色使いもとても綺麗です。もうす …

備えの一歩

今冬の薪が到着しました。去年は6月、今年は少し遅いくらいですがそれでも「早くも冬か?」と思います。今週は雨がちなので薪を積む作業が進みません。濡れた薪でも積んでおくと燃やすころには乾燥していて支障はないのですが、雨に打た …

今週は・・・

6月末からず~と暑い日が続いています。明日は雨の予報ですが、あまり気温は下がらないようです。湿度が高いのでより暑く感じますよね。「去年よりも暑い!」とおっしゃる方もいますが、先週のことすら曖昧なのに、情けないことに去年の …

あれっ?

庭のモミジの葉が紅葉しているように見えます。例年、紅葉せずに秋になると茶色くなって散るのがうちのモミジだと思っていました。今年は虫や病気の予防のために、春先に大量に葉の枝を刈った影響で色づいているのでしょうか。この分だと …

すすまない

伊集院さんが亡くなる4日前に発売された最後のエッセイ「またどこかで」です。手元にあるのですが切なすぎて読み進むことができずに半年たちました。彼の全ての作品を読んでいるわけではないのですが「大人の流儀」シリーズは、飾らない …

お便りひっぽ211号

211号は、最近の「嬉しい」を集めた特集です。「豊作」は今年の苺の出来が良くて嬉しかったこと、「好評」は8周年記念のパスタ「ツナとブロッコリーのトマトソース」に沢山のご注文があり嬉しいこと、などを書きました。情報の発信は …

あさがお

グリーンカーテンを目指して今年はあさがおを種から植えてみました。ここ何年かはゴーヤを植えて収穫もしていたのですが、ちょっと今年はあさがおに変えてみました。双葉から本葉、つるもでてきて順調です。懐かしい一年生のあさがお教材 …

1 2 3 205 »
2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © えほんカフェひっぽ All Rights Reserved.