絵本カフェひっぽの記事一覧 | 函館市神山町のえほんカフェひっぽ 珈琲と絵本でくつろぎのひとときを

お知らせ

絵本カフェひっぽ

アナベル

あじさいの一種ですが、アナベルです。最初の年は小さい花が二輪ほどでした。次の年、鉢植えから地植えにして少し大きめの花が十輪ほど咲きました。三年目の今年は茎が増えて丈も伸びて、沢山の花を咲かせるようになりました。お客様を出 …

送り火

七夕が終わりました。用意したお菓子が足りなくなるくらい子どもたちや親子連れが、たずねて来てくれて賑やかな「ロウソクもらい」でした。お客様に書いていただいた数十枚の短冊を集めて「送り火」にしました。そうすることで、煙が立ち …

ロウソクもらい

今日は七夕、函館独特の「ロウソクもらい」です。玄関先に笹竹の飾り物がある家で、「ロウソクもらい」の歌を歌うとお菓子がもらえるのがルールです。5時過ぎになると、続々と親子でちびちゃんたちがやって来ました。60個用意した袋詰 …

延長営業

7日は、七夕まつりです。笹の飾りはお客様に書いていただいた短冊でいっぱいです。子どもたちに配るお菓子の準備も出来ました。三年ぶりの「ロウソクもらい」にたくさんの子どもたちが来てくれるといいなぁと思っています。7日は、ドリ …

ゆり

お隣さんから、ゆりと紫陽花をいただきました。ゆりの花というと、白のイメージなのですが、こんな鮮やかなオレンジ色は珍しいなぁと思います。オレンジ色のゆりの花言葉は「華麗」、ほんとうにゴージャスな感じがします。花粉に気を付け …

お便りひっぽ136号

今週のお便りひっぽは、136号です。このペースでいくと年明け2023年1月には、150号になりそうです。136号では、最近のニュースを集めました。転勤で来れなくなったお客様が4年ぶりに来てくれたこと、文庫版のサザエさん全 …

文月

文月~7月のスタートでして、2022年の後半が始まりました。特に何かに忙しく慌ただしくしているわけではないのですが、暦だけは容赦なく進んでいく感があります。ひょっとしたら自分の周囲だけ時間空間に歪みが生じてるのでは・・・ …

いが~イガ~

ほとんど毎週木曜日の朝、森から軽トラで行商のおばちゃんがやって来ます。まだまだ型は小さいのですが、イカもとれはじめていて、新鮮なイカを味わうことができます。イカのパスタを出したこともあるのですが、函館では全く珍しくないわ …

シャクヤク

庭の薪小屋の裏にひっそりと咲くようになったシャクヤクです。おそらく前の持ち主の方が植えたものなのでしょうが、最近になって花を咲かせるようになってきました。シャクヤクは漢字だと「芍薬」と書くので、薬としての効能があるのかも …

マーガレット

マーガレットと聞くと、白と黄色い花が頭に浮かびますが、この濃いピンクもマーガレットなのです。花の品種改良はすごいペースで進んでいるようで、知らない花だけど実はよく知ってる花の改良種ということになりかねませんね。種がないぶ …

« 1 81 82 83 213 »
2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © えほんカフェひっぽ All Rights Reserved.