絵本カフェひっぽの記事一覧 | 函館市神山町のえほんカフェひっぽ 珈琲と絵本でくつろぎのひとときを

お知らせ

絵本カフェひっぽ

一足早く

お客様から一足早いクリスマスプレゼントをいただきました。「野球しようぜ!」言うまでもなく大谷君の半生を描いた絵本です。大谷君の実寸サイズの手形付きです。デッカイ!!。楽しめる絵本です。今朝はマイナス9℃近くまで下がり、真 …

リーチ

お便りひっぽは、199号になりました。今年の感謝を込めて、ひっぽ的な充大ニュースがメインです。24年の発行は本199号で終了です。ご愛読ありがとうございました。新春4日の発行が200号という何ともドラマチックな展開になり …

今週は・・・

寒い朝になりました。薪小屋測候所ではマイナス8℃、寒いはずです。火曜水曜と定休日で薪ストーブを焚かなかったせいで、寒さがしみました。道北、道央方面は風を伴ってかなりの積雪になっているようです。今日は、清水寺で今年の漢字の …

パンプキンパイ

今日の気まぐれスウィーツは、パンプキンパイです。パイ生地から手作り、焼き立てでサクサクです。アップルパイをよく焼きますが、たまに変化球でカボチャというところです。朝から作りますが、手間がかかるので3つぐらいが精いっぱいで …

みせさき本屋

みせさき本屋になってから、早くも5年目になりました。今もコンスタントに注文をいただいています。在庫があるわけではありません。ご注文いただいてから、十字街の老舗の本屋さんから取り寄せます。「この本欲しいけど、売ってない」と …

グレープアイビー

10数年前にホームセンターの店頭で買ったグレープアイビーです。葉っぱの形がブドウの葉とよく似ているので名づけられました。私と一緒に函館に移住して来た同志です。寒さと直射日光に弱いので、今はストーブの横です。居心地がいいの …

幼稚園のクリスマス会

3日は幼稚園のクリスマス会に参加してきました。サンタさんの歌を子どもたちと歌って、絵本を三冊読んで、トナカイさんになって園長サンタさんと寸劇をして楽しく過ごしてきました。プレゼントに寄せ書きなどいただきました。いつの間に …

今週は・・・

師走に入りました。ちょっと前まで、師走ともなれば商店街にジングルベルが流れて、忙しそうに行きかう人で賑わったものですが、そもそも街中に商店街がなくなり流れる放送もないのですよね。・・・ありました!中島廉売では、時々それぞ …

冬のイベント 

30日は「クリスマスファンタジー」スタート、1日は「五稜星の夢」スタート、連日函館新聞の一面は綺麗な花火の写真で報じられていました。休日や寒さや雪と相談しながら、「今年は足を運んでみたいなぁ」と毎年思いますが、なかなか実 …

積み木

大人の目からは、ただ並べただけに見えてしまう積み木ですが、並べた子どもにはどんな風景が広がっていたのでしょう。お家の裏に広がる牧草地かな?お城の庭の広い芝生かな?そこまで尋ねることはできませんでしたが、かえって想像が広が …

« 1 7 8 9 199 »
2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

カテゴリー

Copyright © えほんカフェひっぽ All Rights Reserved.
S