絵本カフェひっぽの記事一覧 | 函館市神山町のえほんカフェひっぽ 珈琲と絵本でくつろぎのひとときを

お知らせ

絵本カフェひっぽ

冬至

今日は冬至です。そして、二十四節気も新年5日まで「冬至」です。元旦だからといって二十四節気は切り替わらないのですね。ゆず湯につかり、夕食にはカボチャ、そういう古来の風習を大事にしていきたいものです。冬至らしく真冬日が続き …

今週で・・・

今年最後のひっぽの一週間がスタートしました。この一年の感謝を込めて「一年ありがとうございました」と黒板に書くと、色々な事が思い起こされます。やっぱり一番の出来事は「コロナの5類への移行」でしょう。出口のなかったトンネルか …

初出動

昨日からの積雪は10センチほどで予想よりも少なめだったのですが、除雪機の試運転を兼ねて初出動しました。車と違ってダイナモが付いていませんからバッテリーの充電具合がいつも気になりますが、今朝のマイナス10℃でも一発始動!か …

英語の

辞典のような英語の本をたくさんいただきました。かなり古い本ですが今でも十分楽しめる絵本です。番号順に読んでいくと、だんだん難しくなっていき、最後には物語を英語で読めるようになっています。出版社はあの辞典で有名なブリタニカ …

HAKODATE

黄色の「HAKODATE」プレートは買っていたのですが、白黒のプレートを某店で発見!思わず買いました。黒白もありました。4文字で一つになっていますから黄色と組み合わせを変えて楽しめるという感じですが、ほとんど意味はありま …

お便りひっぽ174号

今年最後の発行の174号です。「ひっぽ的・重大ニュース」と題して149号以降から記事を拾っています。・150号到達~「ひすとるVOL3」発行・絵本作家の女の子のご来店・ひっぽは6周年・憧れの「スロウ」への掲載・などなど、 …

今週は・・・

今週のひっぽパスタは人気の高い「ホタテクリーム」です。ホタテを色々なソースで試食してみましたが、やはり牛乳と生クリームで仕上げたソースがホタテの味を引き立たせて、一番しっくりくるように思います。このメニューも開店以来の変 …

プリン

今週のスウィーツのプリンが、好評でした。おかげさまで今日は完売になるほどの人気でした。昔ながらのシンプルな味わいがよかったのかと思っています。容器から外すのに苦労しています。あのプッチンプリンの空気穴を発明した方の発想の …

脱皮

大和沼エビが4匹それぞれに脱皮を繰り返して、ずいぶん大きくなりました。ネオンテトラに悪さをするので隔離したのですが、その狭さに文句も言わずに仲良くやっています。写真で白くきれいに映っているのが抜け殻です。それもカルシウム …

新作

マクラメ編みの「ヘルワ」さんの新作です。クリスマスツリーのこの時期に、ピッタリの白を基調にしたクリスマスオーナメントです。雪の結晶をモチーフに5角形を基本に編み上げてあり、上品で素敵な飾りになっています。他にもブレスレッ …

« 1 32 33 34 201 »
2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © えほんカフェひっぽ All Rights Reserved.