絵本カフェひっぽの記事一覧 | 函館市神山町のえほんカフェひっぽ 珈琲と絵本でくつろぎのひとときを

お知らせ

絵本カフェひっぽ

祈りの八月

夏休みだぁ!お盆休みだぁ!あちこちイベントだぁ!というのが8月ですが、心のどこかに6日、9日、15日、を留め置いていたいと思うのです。戦争についての絵本を今年も集めました。新しい絵本も購入したのでみせさき本屋の棚に展示し …

ドライに

アナベルが黄緑色に色づいたので、ドライフラワーにします。オーディオの前のスペースに突っ張り棒を渡して、アナベルを吊り下げます。今年のアナベルは巨大です。早い時期の剪定が良かったのか、暑さのせいか、定かではありませんが去年 …

葉月八月

八月を迎えました。今日から5日まで函館港まつり、5日~11日はこだて国際民族芸術祭などイベントが目白押しです。八月お盆があり終戦80年の節目の年でもあります。平和な時代であるがこその楽しいイベントであることを意識しつつ、 …

今週は・・・

今日は、文月7月の晦日です。昨日は「津波警報」で落ち着かない一日でしたが、どう過ごされましたか。ひっぽは海から離れた高台にありますので、避難することもなくいつも通りの定休日でした。30センチで終わったのが幸いでした。万が …

描き留める

最新号の「スロウ」の特集テーマです。油絵、版画、水彩画、植物画、スケッチ画、消しゴム版画、刺繍で描く、などなど様々な手法で「北国の自然」を描いている方々が紹介されています。どの人がすごいとかではなく、どの人も北国の自然に …

あつい!

もうこのタイミングのお便りは「あつい!!」しかないでしょ、ということの213号です。30℃超えの真夏日、35℃超えの猛暑日、40℃超えの酷暑日という定義です。わざわざ名称をつけて意味があるのかどうか分かりませんが、日本ら …

バリエーション

週替わりケーキとは別に、いろいろな食材を入れたスコーン作りに挑戦しています。今回は旬の食材「とうきみ」です。敢えて「とうもろこし」ではないのです。それ以外に「チーズと枝豆」「クルミとラムレーズン」「レモンピール」などなど …

咲かずのあさがお

たくさん植えた朝顔は、すくすく伸びて伸びて・・・でも花のつぼみを付けません。「つるボケ」と言うようで、肥料を与え過ぎたのが原因らしいのです。伸びていく蔓を切ってしまうといいのですがかわいそうです。狙いのグリーンカーテンの …

今週は・・・

もう何日、30℃超えの日が続いているんだか数えたくないほどの暑さが続いています。ひっぽの中はエアコンで快適なのですが、この涼しさは自然の涼しさとは別物なので、やっぱり疲れます。夜は10時を過ぎると少し気温が下がるので、エ …

新作・わらび餅ソフト

新しいスウィーツメニューの「わらび餅ソフト」が好評です。毎朝小さめのホーローバットにわらび餅を作ります。一口サイズにカットしてゴマと黄な粉をまぶします。器にソフトクリームと一緒に盛り付けて黒蜜をかけて出来上がりです。やっ …

« 1 2 3 4 209 »
2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © えほんカフェひっぽ All Rights Reserved.