絵本カフェひっぽの記事一覧 | 函館市神山町のえほんカフェひっぽ 珈琲と絵本でくつろぎのひとときを

お知らせ

絵本カフェひっぽ

リラ冷え

連休中の陽気が嘘のように冷え込みました。今朝の薪小屋測候所の温度計は4℃、寒いはずです。ライラックが咲き始めるこの頃の寒の戻りを「リラ冷え」と呼ぶほど定着している寒さです。仏語でライラックはリラ、そこに「冷え」を付けたセ …

サクランボ

近くの街路樹の真っ白なサクランボの花が満開です。ソメイヨシノが終わり、サクランボと八重桜の出番という所です。澄みきった青空をバックに白さが際立ちます。6月に実がなると、長い棒を持って子どもたちがやってきて賑やかになります …

子どもの日

子どもの日です。少し前までは、住宅街でも「こいのぼり」を見かけたもんですが、この頃は農村や漁村でしか見られなくなりました。せめてという気持ちで、ひっぽではチロルチョコで飾り、やじろべいのこいのぼりです。はて?これらをしま …

バナナマフィン

気まぐれに登場するスウィーツで、今回は「バナナマフィン」です。よく熟したバナナを潰しまして、小麦粉とキビ砂糖を加えます。ラム酒を加えて風味を出します。型に入れて焼き上げて完成です。ガツンとバナナの味が広がるわけではありま …

テラス席始めました

この陽気に誘われて、しまい込んでいたタープを張ってテラス席を再開しました。昨日は黒柴様がご利用くださいました。吠えないしマーキングをしないし大変行儀の良い黒柴様です。今日のように風が強い日や雨の日はタープは張れません。晴 …

皐月・5月

早くも五月です。7周年ウイークはあと一週間です。G・Wの連休も後半になりました。今年は比較的天気に恵まれて、花見をはじめ観光地は賑わっているようです。おかげさまでひっぽも土日祝日はお客様が多くて、嬉しい悲鳴を上げることが …

ドウダンツツジ

庭のドウダンツツジが白い花をつけました。隔年で咲くドウダンツツジ、今年は咲く年です。提灯のように花がぶら下がり、下のほうだけ少し開きます。一つ一つの花は地味です。大きな羽音のくまん蜂がよくきます。きっといい蜜を出すのでし …

お便りひっぽ183号

7周年特集という趣の183号です。「今を楽しく過ごすことが、明日の楽しさを生む」最近、気に入っている言葉です。今を楽しく過ごすためには無駄な心配をしないこと、むやみに怒らないこと、穏やかでいることなどが必要です。そういう …

記念日

ありがとうございます、無事に7周年を迎えました。7周年のノベルティグッズは、ネーム入りのサラサのボールペンです。飲食で千円以上のお客様、先着100名限定です。7周年の絵はがき付きですから、どなたかにハガキを書いてみるのは …

記念パスタ

7周年を記念して「アスパラと小エビの出汁パスタ」をメニューに加えました。アスパラは旬を生かそうと主に厚沢部産を使っています。シメジと小エビを炒めて味を出し、酒と秘伝の出汁とアスパラを加え、仕上げは海苔とカツオ節です。あっ …

« 1 28 29 30 205 »
2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © えほんカフェひっぽ All Rights Reserved.