絵本カフェひっぽの記事一覧 | 函館市神山町のえほんカフェひっぽ 珈琲と絵本でくつろぎのひとときを

お知らせ

絵本カフェひっぽ

断熱パネル

ストーブ営業を始めました。今のところ、朝ストーブを焚くと日中は余熱で十分なのですが、冷え込んでくると薪を入れ続けなくてはなりません。ストーブ席は熱くて座れなくなるので断熱のパネルを設置しました。今年は改良して木枠でアクリ …

アップルパイ

この季節ですから、アップルパイを焼きました。パイ生地から煮リンゴまで手作りです。リンゴはもちろん七飯産です。子どもの頃、アップルパイと言えばペコちゃんの「不二家」でした。昔はシャレたケーキ屋さんなんてなかったのですよ。不 …

冬支度・その3

外の水道に冬囲いをしました。タオルでくるんでビニール袋をかけて縛りました。ここまでしなくても、と思いつつも「寒いだろうなぁ」とやってしまいます。今朝の気温は今季最低のマイナス4℃、水たまりには氷が張って、車は霜で真っ白で …

今週は・・・

今週は・・・気温1℃の寒い朝でスタートしました。日中は北風に乗って雪がチラチラ、函館の初雪です。札幌や留萌など積雪になったようです。まぁ、11月ですから当たり前なんですが、立冬の今日が初雪なんてすごいタイミングです。寒暖 …

お便りひっぽ196号

196号のメイン記事は、11月のおすすめメニューです。特に力を入れているのは、新メニュー「キノコとベーコンの塩パスタ」です。旬のキノコを沢山、ベーコンと炒めてシンプルに塩コショウで仕上げています。好評ならメニューとして定 …

大根干し

お客様から家庭菜園の大根を沢山いただきました。食べきれる量ではないので干すことにしました。大根を干すのは初めてなので、見よう見まねでぶら下げました。秋の街角の風景だったのですが見かけなくなりましたね。どうにもひっぽには似 …

紅葉

道南に紅葉前線が南下してきました。函館市内の紅葉の名所、香雪園、大沼公園、八郎沼等々きれいな紅葉で賑わっているようです。ひっぽの紅葉はブルーベリーから始まります。ドウダンツツジもかなり真っ赤になってきました。来週5日くら …

模様替え

冬に向かって薪ストーブを焚いての営業が始まりますので、模様替えをしました。薪ストーブの炎を眺めながらの、ストーブ席は足元が暖かいので今シーズンも人気になりそうです。ストーブ席とストーブとの間のパネルは、去年は熱で歪んでし …

今週は・・・

今日は神無月晦日、明日から霜月11月なので、ちょっとズルして黒板の日付を11月1日にしました。しっかりと「明日は」と貼り紙でカバーしました。若者的にはハロウィンなのですが、ここは幸い渋谷でもありませんので仮装したお客様は …

スウィートポテト

初登場の「スウィートポテト」です。おかげさまで好評で完売しました。ありがとうございました。焼き芋をほぐして、生クリームとバターを加えて甘さ控えめに焼き上げました。次回はいつ焼いて登場するかは定かではありませんが、ぜひ召し …

« 1 24 25 26 214 »
2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © えほんカフェひっぽ All Rights Reserved.