絵本カフェひっぽの記事一覧 | 函館市神山町のえほんカフェひっぽ 珈琲と絵本でくつろぎのひとときを

お知らせ

絵本カフェひっぽ

投函

今朝、年賀状を投函しました。24日までに投函すると元旦に届くということです。年々減少している年賀状、今年は更に値上げもあって少なくなるのでしょう。平安時代から始まったという年賀状の風習、ネットの時代ではあっても残していき …

ジャングル・・・

水槽の水草がジャングル化してきました。マツモという水草ですが、冬場になってすくすくと伸びています。テトラたちがどこにいるやら、エビさんたちの姿もなかなか見えにくくなっています。しかも、水も水槽のガラスも汚れないのです。さ …

今週のディスプレイ絵本

クリスマスが近いので、サンタさん関連の絵本を並べました。並べきれないほどあって、さすがにクリスマスです。一押しは「急行・北極号」でしょうかね。リアルなイラストとサンタさんのそりの鈴の音がポイントです。いつまでも、サンタさ …

今週は・・・

雪こそ少ないものの寒い日が続いています。今朝は薪小屋測候所でマイナス8℃、いつも函館気象台の最低気温より2~3℃低いのです。気象台は美原ですから、標高差がそんなにあるわけもなく風の具合なのでしょうかね。夏は逆に2~3℃高 …

美味しい!

お客様からクリスマスプレゼントをいただきました。これがクリスマスのカラーになっていて美味しいのですよ。大きな袋におそらく手書きでMERRY CHRISTMAS、緑の鈴までついています。気持のこめ方ってこんな感じですよね、 …

初出動

予想外の積雪10センチ越えの朝、除雪機出動となりました。気温がさほど下がらなかったので、除雪を終わると汗びっしょりでした。除雪機は絶好調、ドンドン雪を飛ばして🅿と裏の道路も、あっという間にきれいになりました。雪は日中も降 …

一足早く

お客様から一足早いクリスマスプレゼントをいただきました。「野球しようぜ!」言うまでもなく大谷君の半生を描いた絵本です。大谷君の実寸サイズの手形付きです。デッカイ!!。楽しめる絵本です。今朝はマイナス9℃近くまで下がり、真 …

リーチ

お便りひっぽは、199号になりました。今年の感謝を込めて、ひっぽ的な充大ニュースがメインです。24年の発行は本199号で終了です。ご愛読ありがとうございました。新春4日の発行が200号という何ともドラマチックな展開になり …

今週は・・・

寒い朝になりました。薪小屋測候所ではマイナス8℃、寒いはずです。火曜水曜と定休日で薪ストーブを焚かなかったせいで、寒さがしみました。道北、道央方面は風を伴ってかなりの積雪になっているようです。今日は、清水寺で今年の漢字の …

パンプキンパイ

今日の気まぐれスウィーツは、パンプキンパイです。パイ生地から手作り、焼き立てでサクサクです。アップルパイをよく焼きますが、たまに変化球でカボチャというところです。朝から作りますが、手間がかかるので3つぐらいが精いっぱいで …

« 1 21 22 23 214 »
2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © えほんカフェひっぽ All Rights Reserved.