絵本カフェひっぽの記事一覧 | 函館市神山町のえほんカフェひっぽ 珈琲と絵本でくつろぎのひとときを

お知らせ

絵本カフェひっぽ

お便りひっぽ188号

188号は七夕特集です。幕末の書物に「箱館風俗書」というのがあって、その中に当時の七夕祭りの賑やかさが書いてあるそうです。なんとねぶたの山車を作っての祭りだったようです。それが引き継がれていった津軽、すたれていった箱館そ …

今週は・・・

今週のひっぽパスタは、「エビのトマトソース」です。ベーコン、玉ねぎ、シメジをオリーブオイルでベーコンの味が出るように、しっかり炒めます。大きめのエビを加えます。2種類のトマトソース(秘密です!)とパスタの茹汁を加え、パス …

文月

文月・七月になりました。K氏「今日は中正月だな。」私「何ですか?」K氏「一年の半分過ぎたから、また正月でしょ。」私「へ~聞いたことないなぁ」K氏「うん、思い付きで言ってみた。」・・・(爆笑)近所の方との朝の会話でした。中 …

季節外れの・・・

29日の夕方、テラス席を片付けていると、何と!季節外れのバッタです。体の一部に緑の部分がありませんから、おそらく「バッタ」でしょう。バッタは秋の生き物だと思っていたら、ちょっとフライングしたとぼけたバッタなのか、季節に関 …

小さい花

庭を覆いつくすように広がっているワイヤープランツの花が咲きました。気づかずにいれば見過ごしてしまいそうな小さな白い花です。不思議なのは🅿の縁に広がっているワイヤープランツだけに花が付いているのです。他のところにはないので …

もうすぐ

もうすぐ七夕まつり、楽しみですねぇ。「♫ササに短冊七夕まつり・・・」子どもたちの歌声が楽しみです。お客様に七夕飾りの短冊に願いを書いていただいています。「お願いできますか?」皆さん笑顔になって書いてくださいます。七夕まで …

今週は・・・

6月の最終週になりました。苺に満たされた6月でした。2~3日おきに早朝からの苺摘み、パックにして販売、シフォンケーキにトッピングして、サービスで振る舞って、残りはイチゴジャム作り。家人は現在ジャムおばさんと化しています。 …

緑のおっさん

学校がある日の毎週月曜日だけ7時過ぎから40分位、近くの新しい道の交差点で「緑のおっさん」をしています。高校生から小学生までわずかな人数しか渡りませんが、雨でも雪でも行きます。地域貢献だとか大それたことではなく、子どもた …

新のぼり

去年の三月から設置していたのぼりを新しいのぼりと交換しました。よく見ると、古いのぼりは縁が破れてほころんでいます。暑い日も寒い日も嵐の日でも、出し続けていましたから当たり前ですね。新しいのぼりは、モスグリーンでひっぽカラ …

studioひっぽ

食器棚の注文をいただきました。W1200・H900・D400大型です。6月の初めからほぼ3週間、かかりきりでした。初めてガラスも2枚取り付けました。足には球体になっているキャスターが付いています。楽しめましたぁ~。20日 …

« 1 19 20 21 200 »
2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © えほんカフェひっぽ All Rights Reserved.