絵本カフェひっぽの記事一覧 | 函館市神山町のえほんカフェひっぽ 珈琲と絵本でくつろぎのひとときを

お知らせ

絵本カフェひっぽ

初めて!

ここ一週間の暑さのせいでしょうか?玄関先のオリーブの木に初めて大きな実がつきました。わずか1つですが来年の大豊作を予感させるものかもしれません!!・・・そんなことはないかな? 今週(27日まで)の「ひっぽパスタ」はエビの …

早くも10月号

定期購読の「天然生活」と「スロウ」です。天然生活は早くも10月号。なぜか月刊誌の暦は先をいきます。今月は料理上手になる台所で特集されています。スロウとあわせてご覧ください。 今週(27日まで)の「ひっぽパスタ」はエビのト …

ぽぽくんです。

お客様に教えていただ早速会いに行ってきました。どうもひっぽに来たいような顔をしていたので連れて帰ってきました。名前は「ぽぽ」スツールです。みんなで可愛がってくださいね。 今週(27日まで)の「ひっぽパスタ」はエビのトマト …

おかあさんはね

昔なじみのお友達から絵本をいただきました。アメリカでベストセラーになった絵本だそうで題名が「おかあさんはね」です。さりげなくお母さんの子供への願いが綴られていて「う~ん・・・そうだなぁ」とうなづいてしまいます。 21日( …

日曜日

ぐずついた天気の日曜日でしたがお子様連れのお客様が多く来店されました。つみきというのはまったく面白い遊び道具で、作ったものに同じ物はひとつもありません。その型にはまらないことが楽しいのですね。 今週(20日まで)の「ひっ …

踏み台

お客様のご依頼で踏み台を作りました。脚立の応用でコンパクトに閉じることができます。上がる面を広くしたので座ることもできます。どんな場面で使われるのか楽しみです。 今週(20日まで)の「ひっぽパスタ」はアサリのペペロンチー …

VAN

中学2年生の時に小遣いを握りしめて神戸のVANショップに友達と初めて行きました。当時は恐ろしく高くてソックス1足買っただけでした。そこからの付き合いですから50年、VANは倒産を経て70周年を迎えました。 今週(20日ま …

でんでん虫

今日は朝から秋を感じさせるような雨が降り続いています。ふと外に目をやるとウッドデッキに小さなカタツムリが雨に濡れています。どうもでんでん虫という言い方は最近あまりしないようですがやっぱり「でんでん虫」でしょう! 今週(2 …

遠くから薪

江別の知り合いから薪をいただきました。キャンピングカーに袋詰めにした薪を積んで持ってきてくれます。薪が小屋を埋めていくとそれだけで安心して暖かい気持ちになります。この冬もまた寒くなるのでしょうか? 14日(火)15日(水 …

忖度

お便りひっぽ34号は「あれ」の忖度と題して「あれ」の便利さについて書きました。おそらく日本語独特の表現だと思うのですが英語やフランス語にもあるのかなぁ~などと考えてしまいました。 今週(13日まで)の「ひっぽパスタ」はホ …

« 1 170 171 172 205 »
2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © えほんカフェひっぽ All Rights Reserved.