絵本カフェひっぽの記事一覧 | 函館市神山町のえほんカフェひっぽ 珈琲と絵本でくつろぎのひとときを

お知らせ

絵本カフェひっぽ

絵本子屋61回

今日は雨の中たくさんの子供たちが集まってくれました。絵本を材料にお母さんたちからも「もったにない話」をたくさん聞いて楽しい時間でした。また楽しい本を用意します! 今週(26日まで)の「ひっぽパスタ」はアサリの和風生姜です …

今週の展示絵本

今週は旭山動物園が生んだ絵本作家、あべ弘士さんの名作「あらしのよるに」を展示しています。旭山動物園に行くとあちらこちらにあべさんの絵があって、まるで一冊の絵本の中にいるような気がします。 今週(26日まで)の「ひっぽパス …

お便りひっぽ62号

今回は「明日へつなぐ原動力」と題して書いてみました。日々ぼんやり過ごしていると、ただ暦ばかりが早く過ぎていきます。ふとひっぽを続けていく力は何かな?と考えてみました。 20日(火)21日(水)はお休みです。22日~26日 …

第5世紀1号

なんとも洒落た「暮らしの手帖」の今月号。第5世紀ということは500号、501号とせずに「第5世紀1号」と名付けたわけです。きっと第4世紀もあったのでしょう?とってもお洒落です。 今週(19日まで)の「ひっぽパスタ」はエビ …

はるばるひっぽへ

素敵なブルーのひっぽをいただきました。なんと!遥か遠方のエジプトからやってきました。もちろんツタンカーメンゆかりのカバです・・・なんてことはありません! 今週(19日まで)の「ひっぽパスタ」はエビのトマトソースです。ご来 …

絵本子屋60回

今日は台風の影響もあり子供は0人でした。エンジェルさんが遊びに来ていたので、いつものように絵本子屋を開き絵本を2冊読みました。「もりのなか」はひげさんの大好きな絵本です。また読みたいと思います。 今週(19日まで)の「ひ …

科学のとも

いただいた絵本なのですが、どの本も40年ほど前の「科学のとも」傑作集として刊行されたものです。亀の解剖図などはまるで見たことがなく、今でも興味津々で眺めることができます。 今週(19日まで)の「ひっぽパスタ」はエビのトマ …

サビちゃん

8日から今日までの週番は「サビちゃん」でした。初登場でしたが朝の会の司会をしたり掃除当番をしたり活躍していました。ひなこさんは、誰を次の週番にしてくれるのか楽しみです! 13日(火)14日(水)はお休みです。15日~19 …

掲載されました!

「函館 素敵なカフェ&お店案内」という単行本に掲載されました。早速、本を片手にご来店のお客様もいらっしゃいました。これからどんな流れになるのか楽しみです。 今週(12日まで)の「ひっぽパスタ」はアサリのペペロンチーノです …

自由蝶番

目隠しの役目も果たしてくれる扉を付けました。西部劇に出てくるバーの入り口のように、180度自由に動きます。その蝶番を自由蝶番というのだそうで初めて使いましたがなかなか快適です。 今週(12日まで)の「ひっぽパスタ」はアサ …

« 1 145 146 147 205 »
2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © えほんカフェひっぽ All Rights Reserved.