絵本カフェひっぽの記事一覧 | 函館市神山町のえほんカフェひっぽ 珈琲と絵本でくつろぎのひとときを

お知らせ

絵本カフェひっぽ

絵本子屋89回

第89回は、異例の展開でした。なんと子ども2人に読み手が4人、それでも、それぞれ一冊ずつお気に入りの絵本を読みました。連休最中はお出かけしているご家庭も多いのでこうなりがちです。また、来週が楽しみです。 今週(27日まで …

4連休

オリンピックのために無理矢理作った4連休です。本来、海の日は7月第3月曜日、スポーツの日は10月第2月曜日、五輪が延期になってもこのまま残してしまうあたりは、日本らしいです。10月の連休は今年なしです。 今週(27日まで …

収穫

5月の下旬に満開の花を咲かせていたブルーベリーが、この2~3日で次々と色付き収穫のタイミングになっています。どうやら蟻にやられることもあるようで、食われる前に収穫しなくちゃと、目が離せません。お日様の味がするほど美味しく …

今を生きる

「自重しつつ、コロナと向き合い、共生し、今を大切に生きる・・・。」今日黒板に書いたコメントです。東京では、コロナの拡大が止みません。北海道スタイルを守りながら、今日の日を充実させて生きる、そうありたいと思うのです。 今週 …

アナベル

去年の秋に鉢植えにしていたアナベルを地植えにしました。春先にはなかなか新しい芽が出なくて心配していたのですが、小さく4輪さいてくれました。玄関先をいい感じで彩っています。 今週(20日まで)のひっぽパスタは「アサリの和風 …

絵本子屋88回

今日も子供たちがたくさん集まってくれました。読み手のまひるちゃんも来てくれて、日本の民話「どうもこうもならん」を読んでくれました。昔話は、腕や足を切ってしまって意外に残酷ですよね~。 今週(20日まで)のひっぽパスタは「 …

お便りひっぽ86号

今回は、先日もご紹介した「みせさき本屋」についての記事を載せました。これからの課題は「みせさき本屋」を広げていくこと、ひっぽで絵本を買っていただくこと、新たな楽しみですから、欲張らずにコツコツとですね。 今週(20日まで …

ラベンダー

ラベンダーの紫色とあの香りで必ず「北の国から」のメロディが頭に流れます。今年も一回り大きくなって綺麗に花を咲かせています。 14日(火)15日(水)はお休みです。16日~20日までのひっぽパスタは「アサリの和風生姜」です …

プレミアム付商品券等

函館市の企画の「プレミアム付商品券等」がご利用いただけます。商品券・飲食券・グルメクーポン券の3種類がご利用になれます。期限は2021年1月9日までです。どうぞご利用下さい。 今週(13日まで)のひっぽパスタは「ホタテの …

みせさき本屋

小さな本屋さんがどんどん店を閉じていくこの頃、街のあちこちのお店に本屋さんがあって色々な本に出会えて、注文もできる、そんな函館の街になったらいいなぁと思うのです。その流れに乗せていただきました。「みせさき本屋」ひっぽ、オ …

« 1 130 131 132 214 »
2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © えほんカフェひっぽ All Rights Reserved.