2021年6月11日 絵本カフェひっぽ
駐車場の塀に念願のクレマチスが咲きました。最初の年に植えて咲いていたのですが、除雪の雪で一度ダメにしてしまいました。同じ種類のクレマチスを市内の園芸屋さんで探したのですが、なかなかありません。ネットで買って2年目ようやく …
2021年6月10日 絵本カフェひっぽ
楽しみにしていた苺がスタートしました。早朝、今シーズン最初の収穫をしてきました。もぎたての最初の苺は粒が大きく味も濃いので収穫しながら、つい食べてしまいます。今週のシフォンケーキに苺と生クリームをトッピング(+150円) …
2021年6月7日 絵本カフェひっぽ
ひょんなことから、8月末までの期間限定で猫ちゃんのポストカード(200円)と栞(250円)の販売することになりました。図柄は、日本画家の谷地元さん(江別在住)という方です。日本画らしく猫の毛並みの一本一本まで、とても繊細 …
2021年6月6日 絵本カフェひっぽ
玄関脇のスペースに椅子代わりに丸太を立てているのですが、2~3日雨が続いた朝、その一本からキノコ発見です。傘の裏側が綺麗で、なんだかシイタケに似ているのです。でも、キノコは怖ろしい!流石にとてもとても食べる気にはなりませ …
2021年6月5日 絵本カフェひっぽ
何となく、平仮名で書いてあげたくなります。ウッドデッキの脇に植えている、ひっぽ自慢の「コデマリ」です。あっという間に満開を迎えました。白い花弁の真ん中に薄黄色の雌しべがとても可憐です。この季節、あちこちの花が一斉にほころ …
2021年6月4日 絵本カフェひっぽ
ミニサイズの本棚が江別から届きました。カウンターの片隅に置くと、目を引くのでしょう、お客様は「すごい!どうやって作ったのかしら!」興味津々です。小物づくりが好きな昔の同僚が、4周年のお祝いにと送ってくださいました。ちょっ …
2021年6月3日 絵本カフェひっぽ
今週のカウンターの花はアンスリウムです。この何とも言い難い形と色に惹かれてしまいます。なぜ惹かれてしまうかと思い調べてみると、花言葉が「煩悩」なのですよ。私にピッタリ‼ 更に「恋にもだえる心」なんていうのもありまして、も …
2021年5月31日 絵本カフェひっぽ
店のたたずまいとして、玄関先は大切だと思っています。。大きな鉢は、今年は色々な植物を植えずにビオラだけを植えて、ボリューム感を楽しみたいという狙いです。鉢周りのピンクの花はクリーピングタイムです。今の時期が盛りなので鉢を …
2021年5月30日 絵本カフェひっぽ
ご注文をいただき、パーテーションを作製しました。一枚だけ赤くして欲しい、ということで、ちょっとドキドキしながら赤を入れてみました。出来上がりを見ると、これがなかなか映えるのですね。自分の感覚の引き出しを一つ増やしていただ …
2021年5月29日 絵本カフェひっぽ
今月の末、定期購読の三冊が同時に入ってきました。月刊の天然生活、隔月刊の暮らしの手帖、変則的季刊誌のスロウです。三冊同時入荷が珍しいのです。スロウは三ヶ月おきかと思いきや、5月、7月、10月、2月の発行とかなり変則的です …