絵本カフェひっぽの記事一覧 | 函館市神山町のえほんカフェひっぽ 珈琲と絵本でくつろぎのひとときを

お知らせ

絵本カフェひっぽ

秋休み

コロナ禍も多少落ち着いてきたので、「秋休み」を頂く事にしました。年末年始の休み以来のまとまった休みです。年中無休でやっているお店もありますが、それでは体力も気力も続きませんので、ちょっと一休みしてエネルギーを補給しようと …

さんびきの...

海外の絵本で「さんびきの...」を集めてディスプレイしています。ぶた、ライオン、クマ、ヤギ、オオカミ、五冊もありました。さんびきだと話が作りやすいのでしょうね。がらがらどんが有名ですが、オオカミの話も痛快です。テレビで「 …

ガトーショコラ

今日木曜日からひっぽの一週間が始まります。黒板を書き換えて念入りに掃除をして、食材の仕込みなど、朝から忙しいのが木曜日です。忙しくしているとガスオーブンでガトーショコラが焼きあがります。焼きたては固まっていなくてプルプル …

スロウなカフェ

スロウの毎号に掲載されているカフェの総集編です。14年前の発行で、この頃から喫茶店の親父になりたい願望が本格化していったのだろうと思います。全道の選りすぐりの素敵な個性的なカフェばかりで、こんな店ならいいなと憧れていまし …

しらすと大葉のパスタ

このパスタは「春パスタ」として登場したのですが、かなりの人気だったので継続してお出ししています。大葉とガーリックの香りとしらすの塩味のバランスが決め手で、トッピングしているバターが旨味をひきだしています。自信作なのでしば …

エキナセア

ハーブティーにも使っている「エキナセア」です。魔法のような花で、とにかく長持ちします。水が傷んでくることもなく、しっかり咲き続けます。エキナセアブレンドのハーブティーは免疫力のアップがうたい文句ですが、まさにその通りだと …

ポポ

カエルの貯金箱を買ってしまいました。花屋さんで売っていて前々から気になっていたカエルさん、希望の小さいサイズが入荷したので、思い切ってオレンジ色を買いました。金の冠でいかにも貯まりそうです。名前はヒポポタムスの「ポポ」で …

リューカデンドロン

今週のカウンターの花は、おそらく2回目の登場の「リューカデンドロン」です。原産地はアフリカ大陸だそうです。見るからにアフリカという感じがします。いつも立ち寄る花屋さんには、こういうちょっと珍しい花があって、ついカウンター …

お便りひっぽ118号

118号はひっぽでお出ししているパスタの特集です。「えー!太さを使い分けているんですか!」お客様にびっくりされました。そんな話だけでなく、新メニューと意気込んで考案したものの人気にならずに消えていったメニューも思い出して …

焚き付け

キャンプブームに乗って、焚火の焚き付けにピッタリの薪を用意しました。およそ30センチの長さにそろえてあります。太さは2から3センチ程です。製材の端切れですから乾燥していて火付きは抜群です。薪ストーブの点火用としても最適で …

« 1 99 100 101 214 »
2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © えほんカフェひっぽ All Rights Reserved.