2025年06月の記事一覧 | 函館市神山町のえほんカフェひっぽ 珈琲と絵本でくつろぎのひとときを

お知らせ

月別アーカイブ: 2025年6月

あれっ?

庭のモミジの葉が紅葉しているように見えます。例年、紅葉せずに秋になると茶色くなって散るのがうちのモミジだと思っていました。今年は虫や病気の予防のために、春先に大量に葉の枝を刈った影響で色づいているのでしょうか。この分だと …

すすまない

伊集院さんが亡くなる4日前に発売された最後のエッセイ「またどこかで」です。手元にあるのですが切なすぎて読み進むことができずに半年たちました。彼の全ての作品を読んでいるわけではないのですが「大人の流儀」シリーズは、飾らない …

お便りひっぽ211号

211号は、最近の「嬉しい」を集めた特集です。「豊作」は今年の苺の出来が良くて嬉しかったこと、「好評」は8周年記念のパスタ「ツナとブロッコリーのトマトソース」に沢山のご注文があり嬉しいこと、などを書きました。情報の発信は …

あさがお

グリーンカーテンを目指して今年はあさがおを種から植えてみました。ここ何年かはゴーヤを植えて収穫もしていたのですが、ちょっと今年はあさがおに変えてみました。双葉から本葉、つるもでてきて順調です。懐かしい一年生のあさがお教材 …

今週は・・・

29日(日)は、各地でイベント集中日です。函館はマラソン大会、競馬の重賞レース、森町フォレスティバル、瀬棚太田神社例大祭、北斗はグルメだよ!全員集合、等々どこへ行こうか迷ってしまう状況です。どれも魅力的なので出かけるとな …

鳥対策

庭のブルーベリーの実が色づく頃になってきました。枝先にブドウの様にまだ青い実が沢山ついています。ブルーベリーの天敵はカイガラムシですが、花が咲く前にしっかりと予防しました。もう一つの天敵はヒヨドリです。去年は白いシートで …

手作りジャム

苺ジャムの販売を始めました。苺の収穫はすでに後半、粒が大きくてパックにできる苺はどんどん減ってきます。小さな苺でも美味しさは変わらないのでジャムにして販売しています。保存料など一切入っていませんので、開封後は早めにお召し …

DUCATI

イタリア製のDUKATI(ドゥカティ)です。後輪のタイヤが小さめなので車体が小さく見えますが、750越えの820㏄です。ドッ!ドッ!ドッ!と重厚な排気音が響きます。馴染みのお客様がたまに乗ってきてくれます。これを見た時だ …

芍薬

薪小屋の裏に咲くようになった芍薬(しゃくやく)です。私が植えた覚えがありませんから、以前住まわれていた方が植えたしゃくやくなのでしょう。植物の生命力にはいつも驚かされます。雑草が強いのは雑草として生き延びてこれたからで、 …

今週は・・・

まだ夏至にもなっていないのに、薪小屋測候所の温度計は32℃を記録しました。函館の真夏日を6月に記録するのはかなり珍しいはずです。さすがにひっぽでもエアコンでの営業になりました。ついこの前まで薪ストーブ営業だったのになぁと …

1 2 3 »
2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © えほんカフェひっぽ All Rights Reserved.