2024年11月の記事一覧 | 函館市神山町のえほんカフェひっぽ 珈琲と絵本でくつろぎのひとときを

お知らせ

月別アーカイブ: 2024年11月

あらぁ~

積もることはないと思っていたのに、5~6センチほど積もりました。🅿のスペースはきれいにしておきたいので、雪かきスコップ初登場になりました。雨混じりの雪でしたから重たいこと重たいこと・・・函館の雪は真冬でも重たいような気が …

本格的に

天気予報通りに、本格的な冬を思わせるような降雪になりました。雪かきが必要なほどの降り方ではありませんが、「来るべきものが来たなぁ」という感じです。一日中降り続くわけもなく、やんだり日差しがあったりの繰り返しでした。一応、 …

今週は・・・

今日を入れてあと3日で、11月が終わります。暦は淡々と進むもんですねぇ。日曜日から12月・師走です。子どもたちは冬休みに入り、クリスマスにサンタさんがやってきて、御馳走が並ぶ大晦日、お年玉の元旦と続きます。やはり、この続 …

定期購読

定期購読の雑誌「天然生活」と「暮らしの手帖」の最新号が届きました。天然生活の表紙は正月らしくおせちの重箱、料理家が作るとこうなります、という感じで、これなら欲しくなりますね。付録に、カレンダーや暦、冬の料理レシピ集などが …

新しい絵本は

新しく購入した絵本は、ひとまず「みせさき本屋」の棚に並べます。「みせさき本屋」は取り寄せての販売ですから、「見本」として読んでいただければいいなと思っています。「まっしろしろくま」は人気シリーズで、なんと第9巻最新作です …

冬支度・その4

庭木の冬囲いをしました。来春の開花を願ってコデマリ、沢山の実を願ってブルーベリー、一番咲きを願ってツツジです。今秋、どの木もかなり剪定したので、むしろで包む作業がとてもスムーズでした。それぞれ大きくなっているので、もう冬 …

カウンターの花

花屋さんで花を買いました。白い花は「アストランチャ」赤い花は「エキナセア」です。「エキナセア」と言えば、ハーブティーによく使われる花です。ひっぽのハーブティーのメニューにも「エキナセア」がありまして、おなじみです。こんな …

今週は・・・

谷川俊太郎さんの訃報が報じられました。92歳ということですから大往生ですね。私たちに優しくて豊かで温かい日本語を伝え続けていただいたように思います。改めて本棚を見てみると谷川さんの絵本や詩集が沢山あったので、店のあちこち …

最後の

庭の紅葉はブルーベリーに始まり、ドウダンツツジで終わります。今日は、北風に乗って雪が舞う天気でしたが、日差しを受けてドウダンツツジが真紅に輝いていました。大きなモミジは茶色になって、ほとんど葉を落としました。季節がどんど …

イルミネーション

2ヶ所の塀にイルミネーションを設置しています。今年は新しくしまして、日中良い天気だと充電満タンとなり、朝方まで点いています。クリスマスに向けてコテコテに飾り付けるつもりはありませんが、つい増やしたくなってしまう気持ちはわ …

1 2 3 »
2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © えほんカフェひっぽ All Rights Reserved.