絵本カフェひっぽの記事一覧 | 函館市神山町のえほんカフェひっぽ 珈琲と絵本でくつろぎのひとときを

お知らせ

絵本カフェひっぽ

studioひっぽの新作

ブラスバンドを指導している先生からの依頼で、30㎝四方90㎝の脚の台を5台、メトロノームを載せてパート練習に使うとのことです。全く同じはつまらないので、ちょっと遊んで2ヶ所だけ色を変えて、5台なので5色で塗り分けてみまし …

早くも!薪!

冬支度の第一弾!26日に薪が入りました。去年は9月ですから相当早いのですが、品切れになる前に入れてしまおうということです。大量に🅿にはみ出したので、そこを片付け、それから薪小屋に積んでいるところです。4~5日かかりそうで …

梅の実

塩水に漬けた梅と塩を振った梅を天日干しにしています。3日連続の日差しが必要なのですが、梅雨空だったので天気予報とにらめっこしていました。ちょっと甘めの「ぽたぽた漬け」と普通の「梅干し」になっていきます。今のところ、ひっぽ …

かばさんたち

自分でもよくまぁこんなに集めたもんだと思います。ひっぽを始めようとする前から集まってきてしまって、仲良く楽しくひっぽを飾ってくれています。最近はなかなか雑貨屋さんに行く機会も店もなくて、仲間は増えません。夜中になると動き …

ゴーヤ

今年も窓の日除けを兼ねて、ゴーヤを植えています。最初の育ちは悪かったのですが、ここ一週間程で葉が大きくなり順調です。ところが、実になる雌花がなかなか出てこないのです。今のところ2個だけ、咲いている黄色い花は雄花ばかりです …

お便りひっぽ138号

まったく2週間はすぐにやって来ます。ということで、138号は「かさなる思い」と題してお店でのエピソードを書きました。「こうしてあげたいな」という思いと「でもこうしたい」という思いは、子どもの気持の中で重なり葛藤するわけで …

久々の

蒸し暑い曇天の梅雨空が続く中で、今日は久しぶりの晴れの天気、ちょっと湿度も下がった気がします。ひっぽ測候所の観測によりますと、午後2時で29℃を記録しました。朝、20℃を超えるとやっぱり暑くなる前兆なのでしょうか。この好 …

額紫陽花

塀の前の「額紫陽花」が綺麗に咲いています。咲き始めは白い紫陽花なのかと思っていましたが、花が開いていくにつれ額部分は濃い青色に変化して、花の真ん中の蕾が開きました。ほんとは紫陽花の花は真ん中の小さい花で、その集合体が紫陽 …

今週のディスプレイ絵本

今週のディスプレイ絵本は「ヨシタケシンスケ」さんの絵本です。目下、大人気のヨシタケさんですが、わたしが最初に出会ったのは「りんごかもしれない」だと思います。その独特のユーモアにすっかりやられました。今もすごいペースで新刊 …

珈琲通信

焙煎した珈琲豆を送ってくださる札幌の「嘉多山珈琲」さんから、お便りが届きました。一番上には『気まぐれに発行』と書いてあって、彼らしさにあふれています。今号では、貴重な豆が入荷するお知らせやアイス珈琲の淹れ方などに触れてい …

« 1 71 72 73 205 »
2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © えほんカフェひっぽ All Rights Reserved.