絵本カフェひっぽの記事一覧 | 函館市神山町のえほんカフェひっぽ 珈琲と絵本でくつろぎのひとときを

お知らせ

絵本カフェひっぽ

ワックスフラワー

花屋さんでピンクの花を買いました。ワックスフラワーです。淡いピンクから濃いピンクまで、きれいなグラデーションになっています。まるで秋桜コスモスの花畑のようです。一つひとつの花はどうやって濃淡を決めているのか、まったく分か …

ありがとう

沢山の絵本をいただきました。古い絵本ですが保存状態が良く本棚の一角に並べました。「なにしてる なにしてる」は幼児向けの絵本です。仲良しの豚のぶうとウサギのぴょんがお昼寝したり、にらめっこしたり遊んでいます。親子で楽しめる …

今週は・・・

神無月10月を迎えました。函館の今日は日中20℃にもならずにすっかり秋ですが、東京では30℃以上の真夏日。こんなに狭い国でこの寒暖差はやっぱり異常なのでしょう。そこを嘆いていてもしょうがないので、秋を楽しむ方向にいきたい …

夕暮れ

写真は、昨日29日の閉店時刻18時の画像です。日没から暗くなるまでがとっても早くなりました。日没が17時19分ですから、それもそうなんでしょうね。今日は長月9月晦日、明日はもう神無月10月です。ポーチの電灯やらソフトの行 …

赤とんぼ

今年は昆虫採集の年かも、セミ、アゲハ蝶に続いて、アキアカネを再び素手で捕まえました。とんぼの視覚から外れた後ろの下から羽をつかむのがコツです。正面から指でクルクル目くらましなんて言いますが、それでつかめた事はありませんね …

今週のディスプレイ絵本

今週のディスプレイ絵本は、お便りひっぽ194号で紹介した本を並べました。ガンピーさんは「ガンピーさんのふなあそび」も並べました。ふなあそびの方が一作目でドライブは続編ですかね。どちらも色々大変なことが起きますが、最後はニ …

お便りひっぽ194号

194号は本の紹介です。絵本は「ガンピーさんのドライブ」、やなせさんの文庫本、そして4コマ漫画のコボちゃんの三冊です。コボちゃんは面白いですね。サザエさんよりもとぼけた感じが強くて、笑えます。ほぼ毎日、40年と言ったら1 …

今週は・・・

昨日は彼岸明けでした。二十四節気は10月7日まで「立秋」です。日が短くなって朝晩の冷え込みに秋の深まりを感じます。今日は半袖ポロシャツですが、先週は長袖シャツでした。服をどうするか、悩みますね。などと思っていると、雪虫が …

クロスステッチ

ステキなクロスステッチをいただきました。正面からのひっぽがバランス良く描かれていて感動ものです。お話を伺うと、HPの写真をプリントアウトして、それを額のサイズに直して下書きに落としたということでした。ソフトの行灯まですご …

秋分の日

秋分の日です。お彼岸の中日が重なっています。日曜日なので明日が振替休日のおまけのようなカレンダーですね。この先、12月の冬至に向けて夜が長くなっていきます。「○○の秋」何を入れましょう。やっぱり「食欲」でしょうか。私は、 …

« 1 27 28 29 215 »
2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © えほんカフェひっぽ All Rights Reserved.